マツダ ベリーサ

ユーザー評価: 4.28

マツダ

ベリーサ

ベリーサの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - ベリーサ

トップ 足廻り その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • タイロッドエンドブーツの交換

    ジャッキアップしてウマ掛けてホイール外します。タイロッドエンドをナックルに留めているナットに割ピンが入っているので外します。 なんとなくギアプーラー掛けて作業しちゃいましたが、タイロッドエンドプーラーのほうがやりやすいです。 ベリーサというかマツダ系共通の注意点はタイロッドエンドが下から刺さってる ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年11月23日 15:14 Lie EXさん
  • 右前脚 静音化

    完成の図❗️ってこの状態だと何にも変わり映えなしですね(´-ω-`) 実はファスナー近辺に吸音材を貼り付けなかったので余裕ブッかましてたら、赤線の辺りでフレームが出っ張っていて吸音材と干渉してしまい、元に戻すのに少し苦労してました(。-∀-) 右奥に見える茶色い液ダレ跡は、以前エンジンマウント ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月5日 18:17 シオカラ節さん
  • エンジンマウント№3交換

    運転席側エンジンマウント№3交換後 エンジン振動が激減、さらに快適 交換準備でオイルパンにフロアジャッキを掛ける 交換作業中エンジンを上下して作業性アップ 車体側ボルト3本とエンジン側ナット3本共に14mmで取付 エンジン側はセミロングソケットが必要 新旧比較 エンジンマウントを外した状態 電動 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年9月28日 15:33 水戸ラビット1960さん
  • Global Taking Office 4to5 PCD CHANGER

    念願の「PCDチェンジャー」が届きました(>_<) 嬉しさのあまり、事務所にて梱包を開け、撮影しました(^_^;) 前記の2枚が、この様に組み付ける事によって、4穴から5穴に出来る…そうです(^_^;) GTOさんの取付方法を参考にしながら、作業を進めていきます(・_・;) ハブボルトを切る… ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2009年8月31日 22:19 ユヤさん
  • 下回り洗浄&防錆塗装

    下回りの防錆塗装を施工していただきました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月18日 22:10 カピベリさん
  • 7年目ベリーサ車検

    新車購入7年で38,500km走行。 いつもの知り合いの修理工場に依頼。 交換は、ブレーキフルード、エンジンオイル、オイルエレメント。 費用は、¥94,160で済みました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月29日 10:38 ノース ホワイト ベリ-さん
  • ロアアームブーツ交換( ◜௰◝ )

    ブーツに亀裂が… ほら見て割とヤバくね ってな訳で交換 新品ツルピカもちもちになりました( ◜௰◝ ) 左も( ◜௰◝ )v

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月15日 18:12 T.YANASEさん
  • マッドフラップ取付

    マッドフラップ・・・泥除けの取付方法です       詳しい説明書は付いてましたが よくわかりません(^_^;)   元々付いていたカバーを外してしまったら 取付にちょっと苦労したので 要領よく取付る方法を記述しました ボルトを外す箇所は2ヶ所です M8またはプラスドライバーで外します もう1ヶ所 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月22日 16:58 kin17さん
  • 右前脚 静音化 Part2

    まずはタイヤハウス全体。 ショックを除き、泥除けで隠れる範囲でコンコン叩いて音が響いていると感じる箇所(赤丸部)にペタペタ。 これで20〜40Hz辺りの不快な音が消えますよーにっ❗️(>人<;) タイヤハウス内 フロントバンパー側。 タイヤハウス内 アッパーマウント付近。 タイヤハウス内 ドア側 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月30日 18:36 シオカラ節さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)