マツダ ベリーサ

ユーザー評価: 4.28

マツダ

ベリーサ

ベリーサの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - ベリーサ

トップ 内装 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • フロア静音化

    とりあえずビフォーの絵です。 いやー、汚い💦💦💦 掃除機で掃除しつつの作業です。 最初は前の座席のみ外して取り掛かろうとしたものの、フロアカーペットをはぐろうと思ったらリアの座席から外していかないといけない事に気付き、予定外の大仕事になりました😅 諸先輩方の整備手帳(特にらすかる零号さん) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月10日 23:13 シオカラ節さん
  • 足元小物入れをアームレストとして活用 〜ひと手間を加えて〜

    隣町のホームセンターにて気になる物を発見! フロント足元に置く小物入れ✨ これは使えそうと言うことで手に入れました! 当初は足元用と言うことで後部座席足元に設置予定でしたがシガーソケットと干渉して取付できず(´д`) シートに設置してみたところジャストフィットw 足元小物入れからアームレストに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月2日 03:32 JSBOさん
  • リアゲート内張り剥がし

    リアワイパーを撤去する予定で穴の大きさを測るために☆おーじ★さんのアドバイスの元、いざ実行! まずはゲートを開けて持ち手のカバーを内張り剥がしでこじ開けて取ります。 これが中々硬くて難儀しました。 持ち手は上下に爪のようなものがあります。 (写メなし) 持ち手を外したら内張りを下方向に引っ張る ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年2月23日 21:58 カピベリさん
  • アームレスト付けたった

    前期型のベリーサにはアームレストが付いていないのは分かっちゃいたけど、やっぱりどうしても欲しくなって色々物色した結果、アームスター製のMINI R55/56/57用がベリーサに一番近い取付台座寸法で、サイドブレーキにも干渉せずに取り付けられることが分かり購入。 早速取り付けました。 グラつきも殆ど ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年5月17日 20:50 あさのっちさん
  • ルームランプLED化

    前々からやりたいと思ってたルームランプ7LED化に着手しました( ̄^ ̄)ゞ たまたまAmazonさんで「ベリーサ用」を見つけたので♪ 内張はがしとやらをお店で発見出来なかったので、ちぃさいマイナスドライバーでカバーを外しました( ゚д゚) 他の方の整備手帳にて、フロント側がプラスらしいと知ったけど ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2015年1月24日 10:31 なぁ@茶ベリさん
  • ラゲッジルーム静音化②

    ①の続きで、遮音シートの上からニードルフェルトを重ねます。 遮音シートで防ぎきれなかった音および車内の高音を吸音させるイメージです。 みんカラを始める前にすでに設置済みでしたが、今回はバンパー側の面に1枚追加します。 あとは内装を元に戻して終了です。 作業前の車内音はこんな感じで… バックドア&ラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月8日 00:58 シオカラ節さん
  • ラゲッジルーム静音化①

    まずはビフォーです。 バックドアのロック付近に見えるのは、先日のリアタイヤ静音化で貼り付けたオトナシートと制振材の一部です。 施工前に叩くとボーンと響く近辺に節を作るイメージでレジェトレックスを貼り付けていきます。 叩く前は凹みの側面が響くのかと思ってたものの、底面の方が何処を叩いても響くという� ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年4月8日 00:47 シオカラ節さん
  • リアタイヤハウス静音化

    思い立ったが吉日生活❗️ 暖かい季節になったことだし、物置に眠ってた静音化系の材料を使って車内を静かにするぞー✊ まずサクッとリアシートを外します。 21のソケットでスペアタイヤを外し、14のソケットでシート関係のボルトナットを外します。 あとはプラスドライバーで内装をバラすのみ。 ビフォーが無い ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年4月2日 20:43 シオカラ節さん
  • ハザードスイッチ移植

    社外ナビにした際に純正HDDパネル⇒オーディオレスパネルになったのですがハザード位置に時計が付いていたものを譲って頂いたので、以降ハザードスイッチが宙ぶらりんでした。 車検を控えてさすがにこれはまずいのでシガーソケット部分に設置しました。 まずはナビ周囲のパネルを外します。 引っ張るだけです。 続 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年6月22日 01:01 かっつ★さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)