メルセデス・ベンツ Cクラス セダン

ユーザー評価: 4.23

メルセデス・ベンツ

Cクラス セダン

Cクラス セダンの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - インテリアパネル - 整備手帳 - Cクラス セダン

トップ 内装 インテリアパネル 調整・点検・清掃

  • 初期型W203 アームレスト周り取り外し その3

    さて、ようやく続きを書きます。 小物入れの底のマットを取り除きます。 特に固定されているわけではないので、めくると取れます。 2本の六角ボルトの頭が現れるので、これを取り外します。 これで、拘束が全て取り除かれます。 この部分のかみ合いを取り外すように・・・ アームレスト一式を後方に引くよう ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2012年11月10日 18:20 海幕さん
  • 代車のCクラスクーペの返却❗️

    愛車の修理が終わりましたので、代車のCクラスクーペを返却するときが来ました。 箱根旅行に使わせてもらい短い付き合いでしたが、名残惜しくさみしいです。 しかし、愛車の車内のあちらこちらから異音がするので、愛車をディーラーに預けたのですが、数日後に電話で総額約13万掛かると言われて、しばらく無言にな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2018年5月29日 20:39 alfabmwさん
  • 初期型W203 アームレスト周り取り外し その2

    灰皿横、左右の樹脂カバーを取り除きます。 このカバーを取り外すとは気が付きませんでした。 今回のバラしの一つのポイントでしょうか。 下の方からこじると、こんなふうに取れます。 樹脂カバーの奥にトルクスの頭が見えますので、これを緩めます。 緩めると、コンソールのロックが解除されるようです。 ち ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年11月6日 21:53 海幕さん
  • ウッドパネルに保護つや出し剤をコーティングしてみた

     天然木のパネルは雨に濡れると白みがかり劣化が進行する。  そこで、保護つや出し剤を塗ってコーティングしてみた。 運転席ドアのウッドパネルは保護つや出し剤を塗ると木の色に戻った。 ついでにセンターコンソールにも塗ってみた。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月2日 23:26 よっちゃん絵日記さん
  • ウィンカーの音がうるさいよぉ~

    W203のウィンカーのフラッシャーは、カッチカッチと耳にきつい大きな音がします。 同乗の家族にも、うるさくて疲れる下品な音とかなり不評です。 これをもう少し何とかしたいと思って細工をすることにしました。 使用する専用工具はこれ。 今回もmac10さんで安く入手しました。 キーは必ず抜いておきます。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2009年12月24日 19:51 永楽さん
  • 小物入れを 外したら ・・・

    ネジ止め されていなかった ヨ 右 4x25 2本 やって分った 左 長いドライバー入らない 太いドライバーも入らないw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月16日 20:23 yasuowakabayas ...さん
  • 初期型W203  内装のなめたネジ修理

    前から気になっていたことで、 アームレストの下の小物入れの底に、 赤囲みの所に2本のビスがあって、アームレストを固定しているのですが(写真はネジをとったところ)、 このメネジがナメてバカになっておりまして、なんとかならないかと。 だいたいなんで薄い鉄板にタッピングビスなんだ、とぶつぶつ文句を言 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年8月18日 19:25 海幕さん
  • 代車はCクラスクーペ❗️

    助手席のスピーカー付近からビビリ音がするため、ディーラーに入庫中! 町の中古車屋で買ったのですが、東名横浜ディーラーで快くみてくれます。 代車は、Cクーペです。 ダイヤモンドグリルがかっこいいです。 9速ATはすごい滑らかですね。 しかし、愛車の7速ATのシフトショックはどうにかならないですか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月21日 20:39 alfabmwさん
  • 天井の後半が垂れて来ました。現状認識

    走りについては絶好調なのだが…… どうやら昨日の高温でやられてしまいました。天井の後半が垂れて来ています。端部なので接着剤を塗れば治せるような気がするけど、この暑さでは無理ですな。人間の方が参ってしまいます。 ディーラーに頼むと、リアガラスを外して天井を取り出すそうです。別のディーラーはフロン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月28日 20:17 狂ちゃんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)