メルセデス・ベンツ Eクラス セダン

ユーザー評価: 4.32

メルセデス・ベンツ

Eクラス セダンW213

Eクラス セダンの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - Eクラス セダン [ W213 ]

トップ 足廻り サスペンション関連

  • ダウンサス取り付け(リア)

    フロントに続きリアのダウンサスの取り付けを行いました。 基本的に必要な工具はホイールを外す工具とフロアジャッキ(出来れば二個)とリジットラックとt55のトルクスソケットと18mmのディープソケットまたはレンチとマイナスドライバーのみです。 当方、車高調やスプリング交換など初めてでしたが1人で何とか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月31日 19:48 なおゆき718さん
  • ダウンサス取り付け(フロント)

    当方のw213 4maticは他のfr仕様よりも車高が高く、20インチホイールを入れるとちょっとしたsuv並みに車高が高いため、ダウンサスを入れました。 H&Rの専用品です。 4maticの為、frと仕様は異なるかと思いますが、フロントショックに付いている下側のボルトは一本のみのため、こちらを外し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月30日 20:51 なおゆき718さん
  • KW Version1

    最近コロナ禍で遠出もしなくなり、日常の足としてスマートばかり乗っていてW213は滅多に乗る機会がありませんでした。 久しぶりに乗ると足回りがバタバタしているように感じ、特に不整路では不快に感じました。2回目の車検が済み走行距離は17000Kmほどですがアイバッハ製ダウンサスを入れてから4年少々経っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年4月9日 16:50 yoshikinさん
  • アイバッハ

    ノーマルはかなり腰高でしたので、ダウンサスを入れました。H&Rではなくアイバッハにしました。リア2cmダウン、フロント1cmダウンです。これでも結構印象が変わります。 2cm下がったリア。 1cm下がったフロント。乗り心地はノーマルと全く変わりません。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年5月6日 15:38 yoshikinさん

メルセデス・ベンツ Eクラスに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)