メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン

ユーザー評価: 4.03

メルセデス・ベンツ

ミディアムクラス セダン

ミディアムクラス セダンの車買取相場を調べる

整備手帳 - ミディアムクラス セダン

  • オススメ記事

    雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」出現!

    驚異的洗車体験をもたらすMonsterシリーズに、雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」が出現! 雨の日もバチバチ見える撥水力を体感せよ!!

    オススメ度

    2023年3月31日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    こだわりのカスタム車両!HarleyDavidsonソフテイルのバイクコーティング【リボルト山口】NEW

    ガラスコーティングショップ【リボルト山口】です。 Harley Davidson ソフテイルの施工事例をご紹介いたします。 今回は以下の施工を行いました。 ◆バイク ガラスコーティング ◆リボルトプロ・エクストリーム ハーレーダビッドソンの中でも、「ソフテイル・ファミリー」は圧倒的な人気を誇る ...

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月18日 14:09 REVOLTさん
  • 水温、+AT油温、+電圧計 取り付け

    水温、+AT油温、+電圧計 去年の11月より手配して、やっと取り付けできました。 水温計見て、安心~ 油温見て安心~~ 電圧見て安心~ 自己満足! バッテリー上がりなど、悩んでいた事が、思い出されます(笑 水温センサーアダプター ホース本来38ミリ見たいなのですが、 ホース膨張劣化の為に、 40 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2012年8月2日 19:44 権助さん
  • リアブレーキローター交換(315,642㎞)

    リアキャリパーの戻りが悪く、3万㎞でリアローターにダメージを負わせてしまったので、リアローターも交換することに。本当はもう少し大きいローターやキャリパーを付けようかと思っていたのですが、予算もなく見送ることに。 まぁ、R230の純正キャリパーだと今の仕様の方がええかと思っておきます。 偶然ですが、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年9月30日 12:09 rebitaroさん
  • 「POS(ポジティブ)ケーブル」交換

    2010/4月に2週間ほど実家に預けていた際にバッテリー上がり。原因を調べていると皮膜がボロボロに劣化した配線を発見しました。バッテリーの+端子からスターターやオイルレベルセンサーやプレッシャースイッチ等に分岐しているこの配線。メインハーネス同様に劣化しやすい配線のようです。今回のバッテリー上がり ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年9月8日 00:07 BELLSさん
  • オイルゲージ Oリング交換

    整備でもなんでもないのですが、少し弛い感じがしたので交換しました。ニトリル製である程度耐油性能があるとのことで常時浸かってるわけでもないので、此方で誤魔化しました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年2月7日 22:19 しんえもん。さん
  • エンジン不調 アイドリング不安定、エンスト163,909km

    8/19夜、出先からクルマに乗ってエンジンをかけると、 アイドリングが不安定、1発死んでる感じ⁉️ そーっと、アクセルを踏むとエンスト。 少しふかし気味で帰るも、時々止まりそうになる。 →明らかにおかしい💦 翌日、とりあえずプラグを外すとどれも真っ黒! 4番がベタベタ… ヤナセもシュテルン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年8月22日 09:03 DHみつをさん
  • R129型SL600用(W124E500用後期キャリパー)ブレーキキット装着(248,630km)

    以前から念願であったブレーキキャリパーとローターを交換しました。 しかし前期型。。キャリパー小さいです。その上ローターも小さい・・・ 基本的にはボルトオンなので、取り付けはスムーズに行えるそうですが、何か色々有って(ネジ舐めとか)・・・ 作業はDas Auto Ganzさんで行いました。 私 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年8月26日 20:27 rebitaroさん
  • ワイパー停止位置修正(DIY失敗の修正)

    前回、ワイパーモーターのギヤ欠けでモーター交換をした際に、取り付け時に数センチズレがありました。 しかし、まあ許容範囲だろうとそのままでいたところ…  何度かワイパー使うたびに停止場所が少しずつズレてきてしまい。 しまいにゃ写真の状態に!  ただ、停止位置が悪いだけで動きは普通です。  ワイ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年2月1日 16:55 あしたやろうさん
  • オイル交換

    いつものお手軽上抜き交換。 オイルは近所のホームセンターで仕入れた バルボリン・プレミアム10Wー40。 オイルフィルターも交換。 2.3ℓM102エンジンは エアクリーナーの後側に 垂直に取り付けられていて、 交換作業が楽で助かります。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年10月9日 19:05 pocopさん
  • R3年 整備

    備忘録です。 ★交換部品 電動ファン オイルパン ストレーナー(対策品) オイルレベルセンサー タイミングチェーンガイドレール(一部) タイミングチェーンテンショナ タペットパッキン左右 ルブリケーションコネクタ(アルミ製) デスビローター、キャップ、カバー ブローバイホース(スロットルアクチュエ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年9月15日 01:44 しんえもん。さん

メルセデス・ベンツ ミディアムクラスに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)