メルセデス・ベンツ Sクラス

ユーザー評価: 4.03

メルセデス・ベンツ

Sクラス

Sクラスの車買取相場を調べる

整備手帳 - Sクラス

  • オススメ記事

    POTY殿堂入りも果たした絶品ボディカバー

    愛車を守る絶品ボディカバー! みんカラユーザーに支持されるのには理由があります。

    オススメ度

    2022年4月15日 ボディカバー専門店カバーランドさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    部分施工の作業にNEW

    保険対応部分施工にて御入庫頂いてます シビック 洗車前の薬剤を掛けて薬剤・汚れを流し落として弱酸性シャンプーにて洗車をして部分施工箇所周りのメンテナンスを終えマスキングを先にしてメンテナンス作業を

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月13日 01:10 カーコーティング専門店Y’sさん
  • W222 ベンツ Sクラスのリアドア 内張り分解~フィルムリベンジ2♪

    続きです。 ビス2本が外れましたら、後は力業、後方から逆時計回しに爪を抜いていきます。 最初の2本くらいは内装剥がしをてこの様に使い、後は指が入るのでバキバキっと抜いていきます♪ なお、ドア内装が外れると自重を保持しつつケーブル類にテンションをかけないよう外していくので、小さなマイナスドライバーが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月21日 11:36 ☆じゅん♪さん
  • W222 ベンツ Sクラスのメッキモール研磨1♪

    欧州車特有のアルミモール部の白錆び、 W221でもよく発生していましたが、W222もその兆候が… 今回はこれを綺麗にやっつける為、いろいろとチャレンジしてみました♪ まずはローコストな方法が一番ネタとして面白いと思い、 みんな大好き、ダイソーへ330円支払ってみました(笑) いきなり耐水ペーパーは ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年12月22日 01:28 ☆じゅん♪さん
  • W222 ベンツ Sクラス CTEK バッテリー チャージャーにて充電1♪

    若干元気が無いと出たバッテリーちゃん。 ちゃんとAGM対応のディーラー様も使ってる充電器でがっつりリコンディションしてみたく購入しました。 ブツは CTEK シーテック バッテリー チャージャー 最新 新世代モデル MXS5.0 です。 安価なMUS 3300も迷ったのですが、せっかくなのでバージ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年1月21日 01:18 ☆じゅん♪さん
  • W222 ベンツ Sクラスのリアドア 内張り分解~フィルムリベンジ1♪

    半年前、納車してすぐにDIYで施工した左リアのフィルムですが、なんと、たけのこ状の浮きが発生してることを発見しました!!! もともとリアは純正で色が入ったガラスで外から見えにくく、たまたま車内のお掃除をしている時に発見。 気になるのと、前回は内装を外さずフィルムを貼ったので、重い腰を上げ内装分解す ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月21日 11:25 ☆じゅん♪さん
  • W222 ベンツ Sクラスのリアガラスフィルム1枚貼り2♪

    続きです。 大雑把にハサミでカットしたフィルムをよく切れるカッターで成型します♪ デザインナイフとカッティングマット、あと、くも型定規を使い、曲線を綺麗に仕上げます。 大学の時に買ったくも型定規、こんな時しか使ってないような(;^_^A フィルムをガラスに戻し、後は豪快にあぶります!!! あぶっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年12月30日 23:27 ☆じゅん♪さん
  • W222 ベンツ Sクラスのガラスにフィルム貼付け完成編♪

    助手席側もIR透明断熱フィルム85を貼っていきます。 例によって型取りから… 運転席側はタケノコが大量発生したのでヒートガンで軽くあぶって成型してみました♪ 同手口で養生し… 運転席側にも貼っていたこのマスキングテープ、何?って思われた方、鋭いです! 実はサイレントゴーストを貼った時にこの車の個体 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2020年1月1日 13:07 ☆じゅん♪さん
  • W222 ベンツ Sクラスのマフラー加工3♪

    続きです。 ここからは良い子はマネしない方が良いというか、少々間違った作業方法です…。ご注意下さい。 というのも、ナビゲーターの時もマフラー切断しましたが、あの時はフロント側サイレンサーがフランジで外せ、マフラー後方をある程度落とせたので空間的に余裕がありましたが… W222はロアアームバーの上 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月23日 19:27 ☆じゅん♪さん
  • W222 ベンツ Sクラスのナンバープレート固定 低頭ボルトへ交換♪

    整備手帳という程の物では無いですが、 ナンバー固定のボルトを交換しました。 ブツは 盗難防止 ナンバーボルト!3本 低頭 ステンレス製 M6X16mm です♪ 納車時はこんな鉄メッキのボルトでした(;^_^A これだと将来的に錆びてナンバーへだら~と錆び水が付いてします… 洗車でムートンを使います ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年1月10日 00:16 ☆じゅん♪さん
  • W222 ベンツ Sクラスのマフラー加工2♪

    続きです。 出口の内径は48mm程度です。 内部を覗くとストレート構造で、パンチングメッシュが見えます。 下手に絞ってない方が音も良く、運転しててアクセルの開度がリニアで個人的には好きです♪ 商品観察が終わったところで始めて行きますか(;^_^A まずはリア部のジャッキアップです。 W221の時 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年12月23日 19:04 ☆じゅん♪さん

メルセデス・ベンツ Sクラスに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)