MG MGF

ユーザー評価: 3.64

MG

MGF

MGFの車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - MGF

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • フロントスポイラーの修理?  その2

    パテ盛りの続きです。 下側の出来がやっぱり気に入らなくて一度バッサリと切り落として、新たにFRPを継ぎ足しました。 つまり元々の部分は真ん中の出っ張り部分だけになりまして9割位は作り直した事に。 もうお気付きかと思いますがトロフィーのスポイラーとはデザインが異なっています。アンダーパネルの役目 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2009年1月3日 18:38 あおFさん
  • フロントスポイラーの修理?  その1

    ashさんのご依頼でフロントスポイラーを修理することになりました。 う~ん見事にバックリ割れてますねぇ。 向かって右側以外に真ん中のところも割れちゃってます。 とりあえず真ん中のところを直すことにします。 割れた両側をサンダーで削ってFRPを貼り込みます。 次にこの状態で純正バンパーにあてがって ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2008年12月23日 19:14 あおFさん
  • TF用リヤスポイラー製作  マスター編その2

    表面を全体的に研いで大まかな形を作りつつパテ盛りの為の足つけをしたら、パテを盛って仕上げていきます。 一気に仕上げようとしないでいくつかのパートに分けて仕上げていくとわりと上手くいきます。 とはいえここはひたすら盛っては研ぎ、研いでは盛っての繰り返しです。途中何度もトランクパネルに仮置きしてみたり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 10
    2008年10月5日 13:56 あおFさん
  • TF用リヤスポイラー製作  マスター編その1

    mgoolong さんのご依頼でTF用のガーニーフラップを作ってみる事になったので、あんこ号のトランクパネルを譲ってもらいました。 ハイマウントストップライトはこの後作業の邪魔になるので外しておきます。でもこれスゴイ外し難いです。しっかりと周りを養生しておかないとキズだらけになってしまいます。ラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2008年10月5日 13:06 あおFさん
  • 中耳取り付け

    中耳を取り付けて見ました。 純正パーツ見たいでしょう。 改めて、あおFさん「ありがとう!」 空気が入りそう~。 ただし、反対側ですがね。(笑) また、やってしまった。 メインは反対側ですね。 自作、ネットです。 もう少し、大きな穴のネットにしたかったのですがね。 純正の半分くらい穴になりました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 7
    2008年6月22日 21:55 Prog-Fさん
  • FRPで耳を作ろう! やっぱり両耳でしょ編

    片側だけだとかっこ悪いんで反対側も作ることにしました。 型や製品の製作は左側とほとんど同じなのでそちらを参照ください。 ってことでいきなり完成で御座います。 さすがに2回目はやり方が判ってるので順調に作業が進みました。型を作るところから製品の完成まで正味2日ってところでしょうか。 そこの疑り深 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2008年4月29日 22:39 あおFさん
  • FRPで耳を作ろう! 完成編

    前回試作したものはチリが合わなかったので原因の検討をした結果、耳と純正コピーを合わせるときに歪んでしまったのが原因のようです。 ですがイマイチ良い対策が思いつかないので一つずつパテで修正を加えて、チリを合わせることにしました。 ステーの部分も型に追加しておきます。 というわけでもう一度作ってパテ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2008年4月29日 12:33 あおFさん
  • FRPで耳を作ろう! 製品編その2

    純正コピーの型と耳の部分の型が出来たので製品を試作してみます。 離型処理した型にゲルコートを塗布してFRPを貼り込みます。 純正コピーのほうは2プライしてますが、耳のほうは後の工程の為に1プライで薄くしてあります。 硬化して離型したものを仕上げていきます。余計な部分を切り落としたものがこちら。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2008年4月21日 10:53 あおFさん
  • FRPで耳を作ろう! 純正エアインテイクのコピー編

    スペアにとっておいたエアインテイクは表面が飛び石など小キズで荒れているので、#400の水研ぎで滑らかにします。その後#600→#800→#1500とペーパー目を細かくしていきます。 小キズを研ぎ落としているときに意外な事実が判明しました! スペアにしているエアインテイクは元々は新車のチャコールブラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2008年4月20日 11:22 あおFさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)