ミニ MINI

ユーザー評価: 4.34

ミニ

MINI

MINIの車買取相場を調べる

オーバーホール - サスペンション関連 - 整備手帳 - MINI

トップ 足廻り サスペンション関連 オーバーホール

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    オーバーホール&仕様変更、さてどうしよう?

    今の車高調の乗り味に不満や、 何か気になったらそれがきっかけ(^_^)/ 依頼したい内容を決めたら (オーバーホール、仕様変更など) お手元の取扱説明書の巻末ページ または、テインのホームページから オーバーホール・仕様変更方法という用紙を 準備して必要事項を記入します♪ 用紙: http:/ ...

    難易度

    • コメント 0
    2010年7月28日 10:43 TEINさん
  • フロントスタビブッシュ交換

    フロントのコトコト音が気になってスタビリンクやアッパーマウント交換したが解消せず。サブフレームを下ろさないと出来ないスタビブッシュの交換。右が新しいブッシュ、古いのは硬くなってました。 サブフレームは10cm程下ろし作業 ここは18mmのメガネスパナ🔧 交換後コトコト音解消しました👏👍 ベッ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年1月31日 20:06 sei0624さん
  • オーリンズOH作業 いろいろ変更

    オーリンズのOH作業をしました 作業はいつもの上尾のAGOさんです 2年半で約28000kmほど走ったのとサーキット走行でそろそろ足もステップUPしたいと考えていたので 基本OH作業と合わせて新しいハイパコばねに合わせて、減衰力の仕様変更を実施 減衰は標準の2割アップ位だったような 走行距離 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年7月5日 14:15 epsilon56さん
  • OHLINS O.H./仕様変更

    走行距離 136,400 ㎞ ・交換部品  バンプストップ、バルブニードル、ストッパー、オーリング、ピロボール、リアアッパーマウント ・バネレート リヤ 12kg/mm を基準に仕様変更

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年9月6日 12:46 べぇぇぇ。さん
  • ロアコントロールアームブッシュ交換

    フロント周り全バラです。 サブフレームを少し下げられるようにボルトを緩めます。 サブフレームについているブッシュハウジングのボルトをはずします。 これを抜くのにサブフレームを下げて、クリアランスを作らないと抜けません。 ロアアームを単品ではずします。 ブッシュハウジングから古いブッシュを外します ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年5月23日 23:05 いぬたろさん
  • オーリンズオーバーホール

    オーリンズのオーバーホールをしました。 こいつをオーバーホールするのはこれで3回目。 まずは車から外してお掃除。 その間に、純正脚を装着。 車高が上がる以外はなかなかバランスが良い脚です。 オーバーホールと同時に仕様変更。 バネレートをF6→9、R4→9キロに変更するため、車高を維持するためにシ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年9月11日 14:17 Naporontinoさん
  • R53 Fアッパーマウント交換

    フロントサスペンションのアッパーマウント。 早速取り外しました。ゴムがヘタってますね。 新品のマウント。1個5000円くらい、左右購入しました。 ゴムのツヤがいい感じです。 並べてみると分かりやすいですね^^ 元の状態に組み付けて終了です。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年11月8日 16:33 ジャムジーさん
  • 車高調オーバーホール…其の1 摘出

    先ずはハンドpowerで… 地上から離脱(→.←) お馬さんにて上空数十センチ(笑) 初めにお伝えしますが… 車高調摘出手順です。純正摘出とは若干、異なりますのでお間違え無き様(;¬_¬) frontから行こうかな(笑) 何故か画像はリア(*_*) 斬鉄剣typeのタワーバー取ってね。(JC ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年8月7日 11:50 ハリケーン Hurricaneさん
  • リアストラットブッシュ交換

    スタビライザーブッシュ交換では治らなかったリアからのコトコト音をなくすためにリアストラットのゴム類、ブッシュ類を交換しました。 部品 33-52-6-784-123 ショックマウントブッシュ(リアレフト)14.25USD 33-52-6-784-124 ショックマウントブッシュ(リアライト)14. ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年10月21日 23:44 kaims2005さん
  • 前だけリフレッシュ

    ギャップを乗り越えるたびにガッツン!!と車壊れそうな衝撃が・・・ このままでは精神衛生上 ひじょ~~に良くないってことで、フロントのみリフレッシュすることにしました。 それにしても汚い・・・ 実はオイルが吹いていた状態! この写真ではケースの根元にゴムっぽい奴がまだありますが、一番上の写真ではそれ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月29日 19:18 雪来坊さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)