ミニ MINI

ユーザー評価: 4.34

ミニ

MINI

MINIの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - MINI

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • ラムダセンサー交換

    アラームは点灯しませんが、 アイドリングが、  ブツクサ、ブツクサ?   何か、不満そうな うちのMINI 時速5~60kmの定速走行からアクセルを踏むと、排ガス多いときもあります。       時々ですが・・・ 構わず全開はブスート 1.3k越えで問題なしですが、気になり交換 購入から12年 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2019年3月23日 07:37 フク長さん
  • O2センサー交換 MINI R50

    祝19万km走行! O2センサー交換しました。 交換した後は振動が減った気がします。 コンピュータもエラーサインなしです。 燃費も良くなりますように! OD 190692km 【部品情報】  O2センサー NTK-25648  純正番号 11780872674  ※上流下流同じ   【工具 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年3月21日 20:18 WHALE FISHさん
  • 究極のスーパースプリント サウンド

    さらなるレーシングサウンドの追求と、究極の吹け上がりを目指し、最後の手段に。 触媒や中間タイコをストレートにした所で、こんなにウールとワイヤー繊維が詰まっていては、どうしようも無い。消音しすぎですね。これでは社外マフラーに変える意味がありません。 中身はすべて取り去りました。 あとは、溶接し直して ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2009年12月29日 14:39 5Rマイスターさん
  • O2センサー 上流側交換

    警告灯はついてませんが、そろそろ時期的に交換した方が良いと思い取り敢えず作業の簡単な上流側のセンサーを交換してみました。 かなり汚れてます。 上流側だけ交換した感じ排ガスの臭いはかなり変わりました。 反対に下流側のO₂センサーは、触媒により浄化された後の排気ガスの残留酸素量を検知している。つま ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2020年10月20日 23:02 おやじだけど!!!さん
  • マフラーのアーシング

    マフラーに排気が通過する時、静電気が発生するらしい。 と言うことで、アーシングを実施した。 排気音が穏やかで野太い音に変化し、レスポンスがスムーズに変化した。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年5月21日 12:54 南 風さん
  • REMUS マフラーリモコン電池交換

    REMUS 可変マフラーのリモコンが電池切れ。 人乗せるときは静かにAモード、飛ばすときはDモードで爆音にと、しょっちゅうバルブ切り替えをしてる自分は、電池切れが早がったのかもしれません。そこでリモコンを分解すると、見たこともない電池。27A12Vとの表記が。電気屋にも置いておらず、輸入元の阿部商 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年9月9日 00:52 daimaさん
  • 【やっぱ格安はあかーん!!!】R50@13万km O2センサー交換 触媒前

    2019/9追記 【はじめに訂正とご注意です!!!】 格安O2センサー、以前買ったものはその後問題なく使えたのですが、 同じブランド、販売者から今回購入した4本なすべて装着直後にダメになりました。 MINI純正、またはMINI純正と全く同じ物のオープン流通品、「NGK 25648」だけを使われる ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年3月9日 02:19 妖怪横歩き@MINIを弄って ...さん
  • O2センサー(下流側)交換

    まずはフロント両サイド ジャッキアップ クリーパーで潜れば アプローチは簡単 でも、めっちゃ硬くて O2センサーソケットに ブレーカーバーでなんとか カプラーはこの下 めちゃくちゃアプローチしにくい 下から届けばいいんだけど 届かない インテークパイプ外してもイマイチ これ 赤いのを引 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年12月17日 14:42 HAMANNさん
  • マフラーリング交換。

    ここ最近マフラーがゆれてリアバンパーにコツコツと干渉することが頻発していました。 リアバンパーをガルビノのものに交換しており、マフラーカッターがバンパーに囲われているので、純正バンパーに比べてそのクリアランスがシビアになっています。 経年劣化と気温の上昇によるゴムの軟化がうまい具合に重なってしまっ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年5月5日 16:32 たく坊@鬼弟子さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)