ミニ MINI

ユーザー評価: 4.34

ミニ

MINI

MINIの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - MINI

トップ 電装系 電装パーツ その他

  • 電源どり

    ACC 『F57』 常時電源 『F39』 ディーラーのメカニックに聞いたから間違いないでしょう。。。 小さい方はミニヒューズ(低背ではありません) マイナスアースはグローブBOXの下とか、奥にあるボルトから取れます。 あいてる場所、それぞれ片方にしか端子がありませんが、その端子には電圧はかかって ...

    難易度

    • クリップ 25
    • コメント 0
    2017年8月15日 18:15 kubbyさん
  • ドライブレコーダー取付②

    ドライブレコーダー取付①からの続きです。 参照URL:http://minkara.carview.co.jp/userid/253857/car/146898/4225503/note.aspx オーディオの取り外し方は、下記参照。 http://minkara.carview.co.jp/u ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2017年5月1日 09:50 豆ぼんまるさん
  • ドライブレコーダー取付①

    購入したドライブレコーダーを装着します。 何にしようかかなり悩みましたが、 あまりよくわからないなりに選んだのは、 コムテック製 HDR-352GHP 購入したものの内容です。 DHR-352GHPは、駐車監視機能付きなので、配線は直付けのものしか付属していません。 サーキットで、リアビュ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2017年5月1日 09:21 豆ぼんまるさん
  • 電装系(時計)Wiring change

    先日取付したAutoGauge AGCKSMSWL270-60 Analog Watch ですが… 通常通りに配線処理すると、スモール点灯時にホワイト発光! 通常点灯時がアンバー発光になるようで… メインメーターの発光と異なる為、違和感がありました。 そこで電装系のプロフェッショナルRAIKOさん ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2019年11月18日 08:43 joekazz_f56.gp3さん
  • イルミ分岐

    シフトコンソールはずしたついでに、イルミ配線を分岐します。 ASCボタンのコネクターから。 左2本、灰/赤がイルミ線、茶色がアース テスターで確認してね 線を剥きます。 カットギボシもどき。 圧着します。 絶縁して完了。 おまけ。 シフトブーツ交換できるかばらしてみた。 R50用の赤ステッ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2008年12月5日 10:02 カツたたさん
  • 電源取り出し

    電装品の電源をフューズ電源からいただきます。 こんな感じで作成。 左側コネクターはETCに、右側の4個はナビ・レーダー・ウォークマンと予備。 ACCはフューズ1個しか積んでないので、連帯責任です(笑 フューズは 常時:F35(15A)ミニフューズ ACC:F42(20A)デカフューズ ア ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2008年12月5日 10:29 カツたたさん
  • ヒューズ全交換

    おそらく、ヒューズが交換された形跡がないので全交換しました。 助手席下から交換します。 蓋の裏で確認しながら間違いがないように交換します。 クリヤの方が付いていたヒューズで不透明の方がエーモン製です。 エンジンルームのヒューズも交換します。 タワーバーを外さないとヒューズボックスを開けられませんで ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2021年11月7日 14:10 小西凡人さん
  • ドラレコリヤ配線

    ドラレコ前後一体型のリヤ配線、バックドアの純正配線が通ってるゴムの蛇腹から引き込み、右側にハイマウントストップランプの配線穴があるので右側から引き込み。 右側から引き込んで左のルーフ通して前まで、左通すので左の蛇腹外したらこっちの方が配線少なくて通し安かった😵やっちゃったのでそのまま行きましたが ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年10月6日 21:02 クレイジー・オートさん
  • ウインカーレバーを右折にするとハイビーム点灯・・・

    タイトル通りウインカーのレバーを右折側に動かすと、ウインカーと同時にハイビームも点灯 これでは右折するたびにハイビームが点灯し、対向車に迷惑だ・・・ Dラーに問い合わせてみると・・・ 部品交換込みで2万5千円と( ToT) こんなところでそんな額だせるわけないので・・・ レバー内部の接点が悪い ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2013年2月4日 00:42 けけんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)