ミニ MINI Clubman

ユーザー評価: 4.5

ミニ

MINI Clubman

MINI Clubmanの車買取相場を調べる

ブレーキパッド交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - MINI Clubman

トップ 足廻り ブレーキ関連 ブレーキパッド交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    BMW MINI...ブレーキパット交換...ここまでやります

    ブレーキパッド交換...ブレーキダストに悩んで 最後はパッドの交換になります。 当店の人気のメニューですので...ご覧ください。 この汚れが....軽減されます

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月27日 11:50 ガレージエルフさん
  • パッドセンサー交換&警告リセット②

    パッド交換の時は警告灯表示で、限界まで 600Kmの表示でした。その後の走行で -220Kmになっています。走行時はブレーキの警告灯が点きっ放しです。先人の情報を元にリセットして行きます。 通常の表示状態からトリップのリセットボタンを3秒程度長押しします。 すると表示が変わりますので、一旦離して、 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2015年6月27日 21:52 北カラのみんカラさん
  • フロントブレーキパッド交換

    純正のスーパー高ダストパッドに嫌気がさして、 プロジェクトμの低ダストパッドに交換です! ユーロエコってやつです♪ 選んだ理由は… 安かったから!www ジャッキアップし、タイヤを外します♪ 次は、キャリパーのスライドピン緩めます。 ピンの頭は13mm、供回りしてしまうので17mmのスパナを ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2014年4月5日 12:22 U→skeさん
  • リヤブレーキパッド交換

    フロントに引き続きパッド交換! またしても低ダストパッドです♪ 今回はディクセル製。プレミアム+です♪ 選んだ理由は… やっぱり安かったww で、ジャッキアップ、タイヤを外したら… キャリパーを外します。 スライドピンの頭はフロント同様13ミリ! 共回り防止に掛けるスパナは… まさ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2014年5月2日 14:40 U→skeさん
  • F54 Mini クラブマン ノンダストリヤブレーキパッド交換

    続くはリヤブレーキパッド交換 今回はドイツ製Mayle PDシリーズのノンダストパッド これも純正の4分の1な価格 箱が格好いい パッド4枚とボルト付属 リヤブレーキはABPなので車両診断機での操作が必要との情報もあり躊躇してましたがネットで調べたら普通にパッド戻しで取り付け可能でした  なんか診 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2022年2月21日 01:18 Minidaddyさん
  • ブレーキパッド交換&キャリパ、ローター塗装(フロント①)

    リアに続き、フロントもブレーキパッド交換とキャリパ、ローター塗装を行います。 リアと同様、キャリパを固定しているボルトを外します。ボルトは13mmで、スライドピン側は15mmの様ですが、15mmのスパナを持ち合わせていないので、16mmで代用しました。 キャリパを外します。 まだ、ブレーキパッドセ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2013年8月17日 21:50 タカQさん
  • ブレーキパッド交換&キャリパ、ローター塗装(リア②)

    塗装のため、キャリパーベースも外します。 裏側からボルト2本で固定されているので、16mmのボックスレンチで外します。 まずは簡単なローター側から塗装します。 ワイヤーブラシで錆を取り、ブレーキクリーナーで汚れを取ったあと、ブレーキパッドの接触面とハブリングの接触面をマスキングし、つや消しブラック ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2013年8月11日 22:04 タカQさん
  • ブレーキパッド交換(フロント)

    そろそろ我慢の限界! ってことで、注文してたブレーキパッドが届いた。Fame! STOLZ(シュトルツ) 前後セット。製造元はGIGA'Sを作っているとこらしい。同価格帯のGIGA'S ベーシックとどちらにするか考えていたが、ショップオリジナル?ちょっと成分をチューニングなどしてるか、などと期待し ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2012年4月24日 23:00 Yaaaさん
  • フロントブレーキパッド(ノンダスト)交換

    Miniは欧州車なので、ブレーキが効き過ぎて、そしてホイルが真っ黒に汚れます・・・ それは既に乗り継いだクルマで経験 早速ノンダストのブレーキパッドに交換します 先ずはフロントから delphiのPDはノンダストで安い 評判もそこそこです ディーラーだと5万円!   Bremboの赤やDix ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2022年2月21日 00:53 Minidaddyさん
  • リアブレーキパッド交換(覚書)

    リアのパッド警告が出たの交換です! 残量は3mm D様では4万位かかると言われたので 前に新車外しのパッドを手に入れていたのもあり自分で交換します。 しかし、外国車の整備をすると、色々と工具が増えていきますね~ 純正の品番 ブレーキパッド アスベストフリー:34216859917 R ブレーキ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年4月5日 17:50 mitch@F54さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)