ミニ MINI Clubman

ユーザー評価: 4.5

ミニ

MINI Clubman

MINI Clubmanの車買取相場を調べる

点火系 - 整備手帳 - MINI Clubman

トップ エンジン廻り 点火系 その他

  • スパークプラグの熱価について

    先日、スパークプラグを確認した所、煤被り状態だったので、スパークプラグプラグを交換したのですが、その時に取り付けてあったプラグはNGKの『ILZKBR7A8G(現行はILZKBR7B8G)』と言う熱価7のものがついていたので、単純に熱価を落とした方がいいかな。と思ってました。 BOSCHで適合プラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年3月29日 18:00 AuKid100さん
  • ラムダセンサー???

    今日、またエンジンマークが点灯。 こわごわ診断すると・・・、また?! ラムダセンサー前を交換から約半年。 そんな簡単に壊れるのですかね。 一応、ボッシュ製の純正品番なんだけど。気にすることないんでしょうか。 同じ経験された方、教えてください。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年5月6日 17:28 konakona722さん
  • ディーゼル添加剤(4回目) 入れてみました🚙💨

    BMW MINI純正 ディーゼル添加剤 4回目投入。 走行距離:95,305km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月4日 19:57 ayu丸さん
  • スターター(セルモーター)故障

    10年でスターター故障。 任意保険のロードサービスでディーラーまで運んでもらっての作業。 部品代(約9万)、作業費込みで計¥108,000ー。 高すぎます。。。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月27日 00:11 ken蔵さん
  • イグニッションコイル結局届いた動画あり

    結局届いたので、取り替えました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月10日 00:02 鶴亀マサトさん
  • エンジンチェックランプ付いた

    エンジンチェックランプ付いた。ボソボソいってフケ上がらない、たぶんイグニッションコイルだろうが、診断ツール買って確認したいので、注文。 診断ツール届いたので、早速診断。イグニッションコイルで正解でした。みなさんよく仰ってる、3番シリンダーでした。コイル注文して届くまで、ボソボソゆっくり走ります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月6日 17:02 鶴亀マサトさん
  • ディーゼル添加剤 入れてみました🚙💨

    BMW MINI純正 ディーゼル添加剤 投入。 走行距離:81,126km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月29日 15:05 ayu丸さん
  • イグニッションコイル配線修理

    今回は簡単な作業です(^-^)/ 以前、イグニッションコイルの不調が続いた際にコネクタの抜き差しを頻繁に行ったためか? コネクタ配線の皮膜に亀裂が入り銅線が剥き出しになっていた箇所がありました。 これまでは、100均に売っているビニールテープを巻いていましたが、当たり前のように熱やホコリで直 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年10月22日 16:38 HIROizmさん
  • またエンジン始動せず入院サーモスタット交換

    セルは回る 代車 2回目 治りました in 鏡池

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月27日 09:08 hir164さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)