ミニ MINI Crossover

ユーザー評価: 4.27

ミニ

MINI Crossover

MINI Crossoverの車買取相場を調べる

メーター - 整備手帳 - MINI Crossover

トップ 電装系 メーター

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • エンジンマーク

    エンジンマーク点灯 メンテナンス必要かな メンテナンス終了しました 保証期間中で無料交換 O2センサー異常検知 高速走っている間に、点灯消えてましたが、 念の為交換

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年12月4日 18:10 みちえもんさん
  • 水温計取り付け

    ブースト計と同じドラゴンゲージの水温計を取り付けました。水温が一目で分かる安心感を手に入れました。 アッパーホースにアダプターを挟むために摘んでいるこの部分をカットします。ホースを摘む工具を購入しましたがあまり役に立ちませんでした。 摘んだのにこんなに漏れました。リザーバータンクが空に。カットはカ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月23日 09:34 bobby君さん
  • obd2で水温やら見てみる

    先週林道を走って山頂付近で停車するとエンジン切ってもファンが回りっぱなし よくある症状らしいけど 水温やらチェックせなあかんのかなと そこで 1号機(軽バン)でタコメーターが見たくて買ったBluetoothのやつ 1号機では分岐コネクタを自分で描こうしましたが 最近はなんでも売ってるんすね ただ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月22日 21:17 ひみきちさん
  • ブースト計取り付け

    純正エアクリBOXの下にあるインマニに純正ブーストセンサーがあります。アダプターを挟み込みホースでブースト圧を取り出します。 アダプターはアリエクの1000円程度のもので問題無くフィットしました。黒いアルミ製の物がそれです。 引きで撮るとこうなります。元々剥き出しエアクリに交換してあるのでBOX ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年4月1日 14:45 bobby君さん
  • 水温計温度差確認

    あっかーまんさんとbobby君さんの情報を見て、先日取り付けしたpivotとの差をかくにんしてみました。 これはちょい乗りした時の温度。 その時のpivotは👇 大体合ってますね。 90℃👇 同じくらい。 105℃の時👇 同じくらい。って事で差は無しでした。 ちなみに今日のMAXは108℃で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年2月11日 17:13 丸つさん
  • 【動画】ミニクロスオーバー裏メニュー動画あり

    あっかーまんさんの超優良情報を受けて、私も裏メニュー見てみました。折角なので動画で様々なメニューを撮ってみました。あっかーまんさんありがとうございます😊。 尚裏メニューの入り方はあっかーまんさんのレポートをご覧ください。 肝心のクーラントテンプですが、ポンゴ号は何故かとても低いです。 冬だ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2023年2月10日 10:19 bobby君さん
  • PIVOT DRX-B取り付け

    簡単取り付けなので整備手帳というほどでもないですが記録として。 タコメーター側面への取り付けだとビスも必要になるので、ステアリングコラム上部ウィンカー側に両面テープで取り付け。台座を貼り付け面に合わせて曲げて接着面積を増やし、後面をダッシュボードに密着させたのでしっかりと固定できました。 コードは ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年1月12日 17:55 k_ozさん
  • OBD IIアダプター交換

    コーディングはENETケーブルで高速通信でサクサクしています。 (ほとんどやってすることはないですが・・・) Car Scanner で各種パラメータを見るためにスマホ(1代目zenfone2)を愛車に常備しています。しかし遠出もなく電源オフのまま充電しぱっなしのせいかスマホ(2017年購入)が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月3日 08:37 ちょい乗りEV遠出はHVさん
  • 油温センサー取り付け_NG

    エンジンオイルを交換したついでに 油温センサーを取り付けました。 DAYTONAのAQUAPROVA HG付属のセンサーを使用。 ネジ部は1/8R(旧規格の1/8PTと同じもの) センサーボルトの頭は12mm角。 アダプターは オイルドレンボルト用に KOSOのM16×P1.5×L15を使用。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年6月26日 09:17 キリン♪さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)