ミニ MINI Roadster

ユーザー評価: 4.42

ミニ

MINI Roadster

MINI Roadsterの車買取相場を調べる

LED化 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - MINI Roadster

トップ 外装 ランプ、レンズ LED化

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ジュエルLEDテールランプ REVO C-HR 動画あり

    ■シーケンシャルウインカー(流れるウインカー)採用! ※保安基準適合 法改正により日本国内でも保安基準適合となった「シーケンシャルウインカー」を採用! 保安基準にも適合し、配線の接続を一部変更するだけで「流れる」「流れない」の設定も簡単に変更可能。 ■高輝度194LED&LEDライトバーを採用 ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年5月18日 16:58 VALENTIさん
  • バックライトLED化新設

    リアフォグ左右2灯化&LEDバックライト新設 裏面 LEDバックライト バンパー装着 LEDバックライト点灯 爆光(直視できない) バックライト&リアフォグ点灯

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年11月26日 23:30 mini&miniさん
  • ライセンスランプのLED化

    バルブの交換はとっっっっても簡単です。 まずはカバーを外します。外し方は、カバー右側の凹部にマイナスドライバーなどを差し込み、左に押しながら持ち上げるようにします。 カバーを外したところ。 バルブを留めてる端子を広げて外します。 写真右が今回取り付けたLEDバルブ。サイズはT10×37mmです。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年3月7日 23:46 Fukamiさん
  • ポジションバルブのLED化

    LED化で皆さんがまず手を付けるのはポジションかライセンスランプかと思うのですが、私もその王道を行くべく(笑)、ポジションからLED化してみました。 MINI純正のポジションはごく普通のT10ウェッジ球。明るさは十分ですが、色味はやや黄色がかってます。 こういうの嫌いじゃないのですけどね…あえて ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年10月26日 01:28 Fukamiさん
  • テールランプバルブLED化

    テールランプのブレーキランプとウインカーバルブをLED化してみたいと思います まず前提としてバルブ交換だけでLED化すると球切れ警告が出るのと、ウインカーはハイフラになるのでコーディングによる対策が必要です 今回使用したLEDはオークションとかでよく出ているCREE 50W LEDなる物をチョイ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年8月4日 00:37 takamaro@さん
  • バックランプLED化

    MINIのJCWエアロだとバックランプは1つしかなく 暗いので、バックする時に後ろを照らす為 (本来のバックランプの使い方ではないのですがw) LEDに交換します 今回使う商品が 「9.5W級T15/T16白CREE製SMDLEDホワイトバックライト用」 なる物をオークションにて購入 ただ本当に ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年1月13日 22:57 takamaro@さん
  • LEDフォグランプに交換

    フォグランプとヘッドライトの色が合わない為、交換しようと思い、最近はHIDフォグが明るく、値段も昔に比べてかなり安くなっている為、流行ってるのですが、 車によっては眩しく対向車に迷惑かかりそうなので、 明るくはないのですが、色を合わせる目的でLEDフォグに交換したいと思います 今回使用したのは ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2012年12月29日 23:57 takamaro@さん
  • ルームランプLED化

    この手のR57,58,59のルームランプの交換方法はあまり記載されてないので 載せてみます いきなりですが外れてます(笑) 最初は半透明の白い所外そうとしたのですが、どうしても外れなく、 ならばユニットごと外せと 外し方はユニットのボンネット側に手を掛け、赤丸の所にフックがあるので、下の方に力を入 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2012年12月23日 20:41 takamaro@さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)