三菱 コルトラリーアートバージョンR

ユーザー評価: 4.28

三菱

コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンRの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • 新ロゴのエンドレス

    車検が近いので、タイヤとブレーキパットを交換する事にしました。今回のチョイスはエンドレスのSSMの前後セット。そういえば、エンドレスのロゴが変わってる。 とりかく、ブレーキダストが気になっていたので、それを優先しました。オイラの場合、フェードするほど走りませんので。というか、自分の場合はブレーキの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月17日 20:54 もたぬきさん
  • レグナムキャリパーOH

    ブレーキの引きずりがあったので、YR-AdvanceさんでレグナムキャリパーのOHを、お願いしました。 OH後はブレーキの引きずりも解消し、一安心(^^) 写真は撮ってないので、ありません。 走行距離:69754km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月30日 14:14 P.G 23さん
  • ローター交換 パッドも

    約52400キロで交換 納車時からおよそ10,000キロ まぁオークションで引っ張ってきて貰った車両なので、こんなものなのか。 先日ふとフロント、リアのローターの損耗が酷いことに気づき、年末の旅行前に変えたいと思い、応急処置しました。 ベンチレーテッドのため重い。 ハブとローターの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月18日 18:47 とし 53143さん
  • リアブレーキパッド交換

    リアブレーキがキーキーと鳴いてきたのでパッドを見るともうない…。自分でやる気力がなぜだか湧かなかったのでイエ◯ーハットに頼むことに だいぶ前に予約と純正パッドの注文を済ませ今日お店に行き、ピットに入れると… 「ちょっとウイングと最低地上高が…。。 うちだと申し訳ないですが整備出来ません…」 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月12日 17:02 sawadarrさん
  • Fブレーキローター&パッド交換(131,578km)

    こ~んな状態だったので、今流行りの?ローター交換することにしました。 これは酷い(;_;) パッドがボロボロでした。 ローターが外れなくて苦戦すると思い、ラスペネをぶっかけましたが、それが利いたのか、左右ともすんなり外れました。 新しいローターはスリット入りのDIXCEL SDです。ハット部分 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月22日 21:06 Kyo@るぱん33さん
  • ディスクローター組み替え&タイヤローテーション

    71RSは回転方向が無いから 均等にローテーションが出来ます。 フロント ドライ4本 ウェット2本 制動屋のパッドの利きが良いので ロータースリットを正回転方向に変えて 少し利きを悪くします。 ギヤプーラーでローターを外す際は ホイールナットを付けてから外すように。 怪我する可能性のある抜け方す ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月29日 13:11 ごり12さん
  • 歳末諸々メンテナンス

    ODO:179390km 冬休み初日、部屋の大掃除もせずコルトのメンテナンスをしました。 フロントブレーキローターのスリットが消えるくらい減ったので交換しました。 厚みは22.5ミリ。 交換した新品ローターに[MIN 23.5 MM]と打刻があり、限度値を1ミリ過ぎていました。 右側のローター ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2023年12月29日 15:44 こみわたさん
  • Fキャリパーオーバーホール2回目

    一週間前にオーバーホールを行った際にミスをしてしまったので再度行いました。 今回も右Fキャリパーから行います。 まずはブレーキフルードの補充を行いやすい様にカウル等を外します。 フロントをジャッキアップしてホイールを外し、ブレーキホースをキャリパーから外します。 この時にフルードが垂れるので受け ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年12月11日 00:15 煩悩整備士さん
  • ブレーキフルード交換

    ブレーキフルードを交換しました。 相棒は不在、一人で交換します。 使ったものは、オイルエキストラクター。アストロプロダクツで2000円もしなかったです。負圧で引きます。 ※取扱説明書には、ブレーキフルードNGの記載がありますので、自己責任で。 こーんな感じで、負圧で引きながら、ブリーダープラグを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月5日 22:50 Shin39さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)