三菱 エクリプスクロス

ユーザー評価: 4.47

三菱

エクリプスクロス

エクリプスクロスの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - エクリプスクロス

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • スピーカー交換

    今日はスピーカー交換をしてみました。 スピーカーと言ってもドアではなく ツイーターを交換 形状、サイズからフルレンジみたいなスピーカーです。 コネクター部分にハイパス用コンデンサーが付いてます。 これが無いと低域の大入力に耐え切れないんでしょね。 しかし、ツイーターとしてはデカすぎでしょ! でも ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 2
    2020年4月25日 20:16 まさる。。さん
  • TS-WX130DA取付

    取り付けた物。 接続に必要なケーブル。 サイドシル沿いに配線を通して、運転席下のカバーを外し、ステアリングシャフトの上を通して、他の配線とタイラップで固定しながら、ナビ裏まで配線します。 運転席の下に、ぴったり納まりました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年5月16日 14:53 yukima@Xさん
  • ルーフ デッドニング・遮音・断熱

    やっとGWに入ったけれど何処にも行けないのでルーフのデッドニング。 時間はたっぷりとあります('ω') 今回はB・Cピラーは外さずAピラーのみで力業(笑) ルーフライニングにシワが入るのでオススメしません、、、1人で降ろすとなおさら(笑) 運転席・助手席・真ん中付近にニードルフェルトが地下貼りされ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年4月30日 19:15 mowerさん
  • ダッシュボードの隙間埋め

    型紙を作ります。 左右対称なので反対側はひっくり返して使います。 型紙に合わせてエプトシーラーを切り取り、ドアトリムに貼っていきます。 ドアトリムの形に合わせてしっかりと密着させます。 5ミリ厚のエプトシーラーを使用しました。 扉を閉めるとこんな感じに隙間が埋まります。 この微妙な隙間の中で、高域 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年6月29日 23:04 そねっトさん
  • ルーフ デッドニング・遮音・断熱 2日目

    本日も7時過ぎから作業開始('ω') 改めて剛性不足の箇所に制振シートを追加してからエプトシーラーを貼り付け。 ワゴンRの時にやり過ぎてルーフライニングが戻らなかった経験から今回エプトシーラーを5㎜厚にしたけど10㎜厚で全然余裕です('ω') ワゴンRの時は制振シートとエプトシーラーだけでなくST ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年5月1日 16:24 mowerさん
  • アンプを、やっと取り付け

    今の状態でも、結構良く鳴ってくれている事もあり アンプとサブウーハー積むのが 面倒で先送りしてました。 そろそろ腰を上げないと年が明けちゃうよね! 涼しくなったし・・・ って事で、積む事にしました。 10時頃に雨が上がったので作業開始 板はすでにカットして用意してあったので アンプを2階建てにセ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月25日 19:33 まさる。。さん
  • フロント3wayスピーカー取り付け

    Aピラーにツイーター取り付け。 純正ツイーター位置にミッドレンジ埋め込み。 どちらのスピーカーも運転席の方向を向くように取り付けてあります ドアスピーカーはアウターバッフルで取り付けました。 アウターバッフルはmdfとホワイトバーチを使用しました。 ドアの中の吸音材はニードルフェルトとサーモウール ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月26日 18:05 初めての三菱さん
  • 左ドアのデッドニングとスピーカー交換

    重い腰をやっと上げて デッドニングを始めました! ブチル除去に手間取り、 今日は左だけ・・・ 作業に没頭して写真撮り忘れ 右ドアの作業時に撮ります。 ・・・たぶん ミッドバスは9年前に購入した MB Quart PVI216を取り付け とりあえず鳴らす為、スピーカーケーブルをナビまで引き廻し ドア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月6日 22:47 まさる。。さん
  • フロントスピーカー交換

    フロントドア内張を外すためにまず、この3点を取り外します。 ピアノブラックの部品は、取り外しが少し硬いですので、少しづつ内張外しで、浮かしていきます、 白いブッシュが、ドアから取れない様に、内張外しを差し込みます。 レバー後ろのプラスビスを外す。 取っ手奥のビスを2本外す。 ノーマルスピーカー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年3月27日 22:08 yukima@Xさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)