三菱 エクリプスクロス

ユーザー評価: 4.47

三菱

エクリプスクロス

エクリプスクロスの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - エクリプスクロス

注目のワード

トップ オーディオビジュアル その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • リアカメラの取り付け

    今日は昨日引き込んだ4Gは運転席にトグロ巻かせておいて 面倒くさいリアカメラの取り付けを先に手を付けました。 ブツはRVRからの移植になります。 リアドアの内張をを外し リアカメラ取り付け部分の左側にドリルで 配線を通す為の穴を明けます。 まずは細いドリルから徐々に太くしていきます。 適当に穴を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年5月3日 21:04 まさる。。さん
  • 4G電源ケーブル引き込み

    今日こそは 4G電源ケーブルを引き込みます。 色々と調べたんですけど4Gの 良い引き込み場所が有りません! とりあえず運転席側フロントフェンダー内を 探ります。フェンダーアーチ外してインナー外して 結局、そねっトさんさんと同じところから入れる事に・・・ そのままでは無理なのでチョッと穴を拡大 錆止 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月2日 20:38 まさる。。さん
  • RCAケーブルの取り回し

    本日はRCAケーブルの引き廻しを行いました。 まずはバッテリーー端子を外し 助手席のコネクターを外し シートを撤去し センターコンソールの脇を通して シートの後ろ側からサイドシルへ サイドシルからラゲッジへ とりあえずここにまとめておきました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月6日 17:23 まさる。。さん
  • スピーカーガーニッシュの取付

    スピーカーのセンターもズレてもなく、メッシュの隙間からスピーカーが見えて良いですね。 実際はこの写真程透けて見えてないですが。 自作の枠にサランネットを貼っていたモノ。シンプルで良いけど。 いいですねー。 悪くないですが、まぁ地味ですかね? 付ける予定無かったですが、やっぱり付いているもの活用する ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月26日 19:44 KOBOさん
  • 見た目に近未来感を出してみたった??

    先日取り付けた、G+パッケージのカメラ付きミラー ドラレコとかを表示させるモニターに映していたのですが 視線移動が大きく見にくいので モニターまた買ってきちゃった(笑) こんな感じにAピラーにビルトイン? とりあえず完成? ミラーを見るときに視界に入るので、視認性は向上しました🎵

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月19日 22:32 あきちゃ~さん
  • バックカメラを勢いでつけたった!

    ご存知? 中古カー用品店にて購入 バリバリとバックドアのパネルを剥がしておきます カメラはガーニッシュにすでに付けられるように切りかきがあるので、そこへ 配線は私の場合は字光式ナンバーなので、ナンバー灯の部分から通しました ちょっと、ずれた気がしないでもないけれど、ま、いいか?(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年9月2日 18:15 あきちゃ~さん
  • Director枠再製作しました

    みなさんは興味が無いと思いますが、前回スチレンボードで作ったDirector枠があまりにもみすぼらしいので再製作しました。 枠の素材としてスチレンボードより硬い低発泡塩ビ板5mmをホームセンターで購入しカッターナイフで切り抜きます。 切り抜いた状態です 仕上げに粘着合皮シートを貼りつけます。 いき ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月23日 10:39 ともとも吉さん
  • ラゲッジ下の防音

    ロードノイズが気になったのでラゲッジ下の防音をしてみます 使うのはこちら 必要工具はハサミ、+ドライバー、キリです まずはラゲッジの仕切りを外します 多分スペアタイヤ装備車は不必要かも 見たことないからしらん( ´艸`) +のネジが4つあります ラゲッジの収納スペースを外すとこんな感じ リアゲート ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年1月27日 17:38 ドレミたんさん
  • バッ直❗

    タイヤハウスのカバーを外したところ 配線を通したところ ここだけ穴開け加工。 室内側 パネル固定のグリップを外してからパネルを戻します。 加工はありません。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年2月25日 09:25 hirokazu.さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)