三菱 eKカスタム

ユーザー評価: 4.23

三菱

eKカスタム

eKカスタムの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - eKカスタム

注目のワード

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • B11W リヤブレーキシュー交換(前編)

    ジャッキアップしタイヤを外し、サイドブレーキを緩めます。 始めにリヤハブキャップを外すのですが、先がとがっている工具や肉厚が細いマイナスドライバーを使わないと隙間に入って行ってくれませんのでご注意ください。 ハブキャップが外せたら、 30mmのディープソケットを使って ハブロックナットを緩め 取り ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年5月30日 18:42 やる気になればさん
  • B11W リヤブレーキシュー交換(後編)

    次に下側のリターンスプリング ブレーキシューを固定しているシューホールドスプリング プライヤーで摘んで押しながら90°回転させると外れます。 最後にサイドブレーキワイヤーを取り外すと バックプレートからシューを下す事が出来ますので、ここからシューの交換作業です。先ずスプリングを取り外してから、 ト ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年5月30日 19:00 やる気になればさん
  • ダウンサスを組んでみる②

    次はリアです!リアは簡単!! 両輪ジャッキアップしてお馬に載せます! でハブの辺りをパンタジャッキで保持! でショックアブソーバーとリアアクスルを切り離し! パンタジャッキを下せばスプリングが取れます! この際ブレーキホースが千切れそうになるので古い車は 要注意!気になる人は車体側の固定 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2014年6月5日 00:10 しーくん@さん
  • フロントスタビライザーを付けてみる!

    EKカスタムのオプション! 何故か他の部品装備と抱き合わせで6万円! ※日産デイズ ハイウェイスターGは標準装備! 高いので後で付けることにしていました! Dラーにて単品購入!!約2万円成り! 取り付けはDIYでしましたが・・・かなりシンドイ・・・ クロスメンバのここに! こんな感じで付きま ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2014年6月14日 00:14 しーくん@さん
  • ESPELIRサス交換

    寒くなる前にサス交換しました。 ジャッキアップしてウマかませてちゃっちゃとボルトを外します。 ESPELIRと純正バネの比較。 ちょっとESPELIRの方が短いです。 組んだ状態の比較 リヤバネの比較 リヤバネを組んだ状態です。 リヤはジャッキアップしたあとにショックの下側のボルトを外さないとバ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2013年11月9日 22:30 T2oさん
  • リヤブレーキ交換

    6月の点検で『リヤブレーキがそろそろ交換時期ですよ。』と言われたので来年の車検でお願いしますと言って見積もり出してもらったんだけど大人の事情により自分でやる事にしました。 まずはハブのロックナットを緩めてドラムを外します。 上側のリターンスプリング外しブレーキシューを固定しているシューホールドスプ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年8月10日 13:57 T2oさん
  • フロントブレーキパッド交換

    嫁が『最近走ってると前の方から何か擦れる音がする』と言うので多分フロントブレーキだろうと思うので交換します。 フルード液面はここまで下がってます。 ジャッキアップして 新品との比較 写真左のパッドウェアインジケーターが削れているので音の原因はコレかと 自作のピストン戻しでピストン戻して ボルト締め ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年12月30日 17:06 T2oさん
  • ダウンサスを組んでみる①

    まずはボンネットオープン! 助手席側はワイパー周辺が邪魔でストラットの アッパー側のナットが緩めれない!! のでワイパー周辺を撤去!! ストラットのアッパー側のナットが見えました!! タイヤ外してストラットをナックルから切り離し! スプリングコンプレッサーでシコシコ!! ノーマルとの違い!! ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2014年6月4日 23:56 しーくん@さん
  • ekカスタムにフロントスタビライザーを装着。

    初期モデルのekカスタム。 60000㎞間近にしてようやくフロントスタビライザーを装着することにしました。 なぜ装着すことになったかかというと・・・ とにかく足回りがフニャフニャして乗りにくいのと、最近では交差点を右左折するときにギシギシと異音がなるようになったので装着することにしました。 取り付 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年5月24日 20:37 あぐる2号さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)