三菱 eKカスタム

ユーザー評価: 4.23

三菱

eKカスタム

eKカスタムの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - eKカスタム

注目のワード

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • ek オートクルーズへの道⑤ (純正オートクルーズSW取り付け編)

    純正クルコン・スイッチを取り付けるためエアバッグを外す必要があります。 赤○の位置がエアバッグ外すために3か所のホールがあります。 青○はクルコンスイッチを止めてあるネジ穴です。 ※整備手帳ではバッテリー端子を外す手順となっていますが、今回はエアバッグのコードは外さないので、バッテリーは弄り ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 0
    2014年1月27日 14:31 アイ彩さん
  • エンジンルームから車内にケーブル通し

    バッテリーを外すと 丁度真後ろに蛇腹のゴム管が有るので そこに通します。 画像取り忘れましたが、 蛇腹にはテープが巻いてあるので はがします。 そおすると、10ゲージ位は治具なしで通すことができます。 追加で通す場合は、通し終わったケーブルに テープで巻きつければ通せます。 車内から。 コ ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2013年11月3日 22:38 ☆とーるさん
  • ek オートクルーズへの道⑥ (クロックスプリング加工編)

    ※危険※ 今回の様なクロックスプリング加工は、決して行わないでください。 ※危険※ エアバッグのラインが含まれていますので、加工で不具合が出るとエアバッグが爆発するかもしれませんのでクロックスプリングは分解しないでください。 と、注意喚起致します。 三菱純正クルコンスイッチ化で、どうしても通 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2014年2月5日 15:34 アイ彩さん
  • オートゲージブースト計取付け。

    電源を取るためパネルを外します。 メーターフードはハメ込んであるだけなので引っ張れば取れます。 エアコンパネルの外し方は他にアップされているので省略。 綺麗に配線するため,端っこをカッターで切り取ります。電源はコンポの変換コネクターの丸ギボシから分岐しました。 センサーコードは,こんな感じでエンジ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 2
    2013年9月9日 22:06 T2oさん
  • ek オートクルーズへの道① (オートクルーズ選択・コネクタ割込み編)

    ekへ長距離巡航用最終兵器(オートクルーズ)を搭載します!! 2013年12月現在、新型ek用として後付け用のオートクルーズは市販されていません。 過去のekシリーズでも市販されていた形跡は見つかりませんでした。 今回は人柱として最終兵器搭載チャレンジします。 まず用意する物は、オートクルー ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2013年12月17日 22:16 アイ彩さん
  • 三菱アイドリングストップ車のバッテリー交換

    三菱のアイドリングストップ車のバッテリー交換をします。 ekカスタムが初度登録から3年経過し、バッテリーの劣化が目立ち始めて来たので交換に踏み切りました。 車検した時に変えれば良かったんですけど、私の働く店ではcaosを取り扱っていないので、自分で買いました。 使ったもの ・交換用バッテリ―(c ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 3
    2017年5月31日 18:05 doridori101さん
  • ミツバ アルファーホーン取り付け

    もちろんトッポBJからの使い回しです。 取り付け場所はバンパー裏、グリル裏等色々ありますが、今回は純正位置と右ヘッドランプ裏側にしました。 (ばらす手間が一番省けるためですが…) まず、フロントナンバープレートをはずします。 はずした正面にエアコンのコンプレッサーがあります。 余談ですが、コ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2013年9月8日 17:12 New Motoring W ...さん
  • ek オートクルーズへの道② (各種信号線の確認編) 

    三菱自動車お客様相談センターから FAXしてもらった資料。 ekワゴン 及び ekカスタム  ◆オーディオ裏コネクタ位置 ・車速 ・リバース(後退) ・パーキングブレーキ ・イルミネーション ・アクセサリー(AS&G付 4WD 車) ・アース ・常時電源(AS&G付 4WD 車) のコード ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2013年12月18日 14:48 アイ彩さん
  • 初期型にマルチアラウンドモニターがどうしても欲しい①(カメラECU編)動画あり

    マルチアラウンドモニター化するには、まずカメラECUでしょ!! オクで落札したECUです。 画像の部品番号は三菱/日産で使用している番号ではなさそうです。 現在、カメラECUは「8781Axxx」で3種類見受けられます。 それぞれの番号違いは何を表わすのか不明ですが、エマジェンシーブレーキ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2015年5月25日 15:02 アイ彩さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)