三菱 FTO

ユーザー評価: 3.82

三菱

FTO

FTOの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - FTO

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • ブレーキローター交換(仮)(DIY)

    ローター交換ついでにブレーキを4PODにしたいな~といった呟きを某所でした所、「4PODだと重くなるんじゃボケェ(要約)」って言われちゃいまして、いろいろ調べてコルトVer.Rで定番?のレグキャリ化ってやつにチャレンジ。 交換したのはローターとキャリパーブラケットの二点。 ローターは新品を買おう ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年3月27日 00:59 RyoYan(りょーやん)さん
  • ABSセンサー清掃

    このところABS警告灯が点いたり消えたりするのが気になってました。 診断してもらうと、フロントLHのセンサー異常と出ました。 ハーネス断線を疑いタイヤを外し目視点検を。 (スプラッシュを外してる為、断線しやすいかも) →異常は確認できない。 →センサー清掃をすることに。 まず、フロン ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2014年8月13日 20:26 すやまさん
  • FTO リアブレーキパッド 交換

    フロントは前回買えたのでそろそろリアも変えようと思ったのでまた、朝一に整備を。。。。 相変わらずのテキトーなDIYでの作業ww自己責任でおなしゃっす 特に説明もなくジャッキ上げて馬かませてタイヤ外します。 リアのパッド交換の場合はサイドブレーキをかけれないので絶対に車輪止めをジャッキ上げる対 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2012年10月29日 19:10 せなしきさん
  • FTO フロントブレーキパッド 交換

    タイヤ外してキャリパーの上側のボルトを外します。 固着してて外れなかったので叩いたりして振動与えたりしてやると少し緩み、外しやすくなるのですがあまり推奨される方法ではないですね。ハイ ローターが汚かったので耐水ペーパーの400番代で軽く研磨しときました 左が新しいパッド  右が今までのパッド ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年10月20日 07:15 せなしきさん
  • リヤブレーキの点検(パッド交換)

    リヤブレーキは、少々複雑で、フロントブレーキを整備できるスキルがないと、出来ません。 できる事が前提として、お読みください。 なお、作業にかかる前に、しっかりウマで固定することと、 サイドブレーキは、下ろして、ギアはニュートラルか、リバースギア。ATなら、Pレンジに入れて、 さらに、輪止めをした上 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2006年10月23日 00:53 ほーさん
  • リアローター交換その1

    リアローター交換します この投稿を参考にされるって方が万が一おられたら自己責任でお願いします こちらでは一切責任を持ちかねます では交換開始 まずこのピン抜きますん 次にこのスプリングを外します 引っかかってるだけですが硬いです ペンチかプライヤーで外します 次はこのペラペラの金具を外 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年4月2日 11:00 八雲@盆栽FTOさん
  • ENDLESSキャリパーのブレーキパッド、ローター交換

    以前も載せた気がしない事もないですが、今回は丁寧に載せておこうと思います。 ENDLESSの4potキャリパーのパッドとローターの交換です。 パッドはTYPE R、ローターはvoingのC8SDPプラズマ熱処理加工品です。フロントのみですが合計6万5000円くらいしました。金欠ですが何故か払えまし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年12月8日 22:49 くるgaraさん
  • キャリパー分解掃除ついでに塗装準備(1)

    この間ブログで物置を撮影した時 10年以上前に旅立った3代目FTOの (一昨年旅立ったのは2代目) ブレーキキャリパーが目について 「面倒くさいがいっちょやるか」と 塗装するなら徹底的にするか、と (自分レベルでだがw) 上記もだが既にピストンは 抜いた状態です(写真忘れてた) キャリパーとかは ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年1月22日 00:32 crazyゴン太さん
  • ブレーキキャリパー レグナム化

    ブレーキキャリパーが固着したため、補修しつつ、 コルトversion Rでよく行われるというレグナム/ギャランキャリパーにアップグレードした。 写真は作業後。 純正だけあって、16インチホイールでもクリアランスは全く心配ない。 ブレーキの分解は自分ではできないので、整備工場におまかせ。 写真は取 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年10月9日 07:37 ダニ-さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)