三菱 ギャラン

ユーザー評価: 3.74

三菱

ギャラン

ギャランの車買取相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - ギャラン

トップ 足廻り 駆動系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    クラッチフルード交換

    86/BRZ のミッションが調子悪いとか、ギヤの入りが良くないという話をよく耳にします。 クラッチフルードにエアが噛んでいると、 クラッチレリーズシリンダーが充分なストロークを 確保することができず、 クラッチが “ 完全に切りきれない ” 状態になり、 フィーリングが悪化します。 費用は決し ...

    難易度

    • コメント 0
    2013年12月1日 19:04 R Magic おーはらさん
  • リヤハブ再オーバーホール⑤

    続けて左側のハブも右同様に処理して、 組付け後の確認 起動トルク実測1.1kgf で換算値は 計算値6.3kgf/cm程で一応軽い傾向ですが指示値10kgf以内 起動トルクは軽いですが、ガタは無いためOKとします。 ハブ端面振れ スタッドボルト部分はやはり圧入の影響で微妙に変形して、数値マイナス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月12日 07:12 てつしさん
  • リヤハブ再オーバーホール④(考察)

    本業の習慣でやはり分解した部品を 検証して問題点などが無いかを調査して、自己満足してしまう小生の悪いところです。 しかし少しでも同じ問題を抱える方々の参考になればと思います。 今回分解した転動体(球)を目視すると、球が飴色やや茶色に変色しております。 これは前のO/H時には基本非分解構造であること ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年9月7日 12:05 てつしさん
  • 動力装置 復活計画⑭

    月初めで早朝に時間が取れたので、ドライブシャフトの復元を実施。 まずは相当品を仕入れた丸サークリップの形状を整える。 切断位置をマークして... 鋸で切断 これはグラインダーでもいいのですが、材質を考慮し熱が入ることで材質がもろくなるのを避けて、鋸でゆっくり切断 切り口を仕上げて、相当品になりまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月4日 10:10 てつしさん
  • 動力装置 復活計画⑬

    分解した折についでに、表面処理に出したシャフトが返ってきたので確認をしました。 元々メーカー出荷の段階でも表面処理を実施しておりますが、この表面処理は複数回実施も出来るということで、今回再度表面処理としました、表面硬度が上がることで機械的性能が多少上がることを期待。 上がVR-4のフロント用、下が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月3日 18:04 てつしさん
  • 動力装置 復活計画⑫

    今回不動の原因となったと思われる、ドライブシャフトの脱臼で、外れた部分の丸サークリップ。 左が変形していた現車のもの、右が先日取り寄せた基本車の中古ドライブシャフトから取り外したもの 現車に付いていたものは、変形しています。 純正部品が廃番のため再使用したのが原因でしょうか... 基本車の取り外し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年9月3日 05:59 てつしさん
  • 動力装置 復活計画⑪

    ドライブシャフトの歯型形状の諸元が分からずです。 歯車屋さんに聞くのが早いか... 拡大してみる 文献を参照するとこんな感じの物がほぼ合致する。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月2日 06:27 てつしさん
  • 動力装置 復活計画⑩

    パーツリストの載っている品番MD297872の中古品が入手できたので、分解検証してみる。 ドライブシャフトのシャフト直径はφ26で、AMGはこの部分は強化されており、φ30なので厳密にいえば使用できません。 →解説書にエンジントルク増大への対策と記載がありました。 チャチャっと分解する。 アウター ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月1日 06:23 てつしさん
  • 動力装置 復活計画⑨

    ドライブシャフトの調査で、前回に測定や山数を数えた結果、山数は同じなのに山形状(大きさ)が違うことで、部品相互に互換性が無いことが分かりました。 これについてWEB上でしつこく調べたらありました。 三菱は同じ23山でも2種類あるようです。 こちらが図2の山形状が小さいほう 調査で入手したVR-4の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月31日 17:47 てつしさん
  • 動力装置 復活計画⑧

    取り外した右ドライブシャフトを測定してみる インボード側、上がVR-4用のもの 下がAMG用 セレーションのモジュールサイズが明らかに異なります。 インボード側のトリボードを止めるスナップリングは右がAMGのもの左がVR-4のものシャフト同様に一回り小さいです。 VR-4のこれは工業製品にあるもの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月23日 18:34 てつしさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)