三菱 ギャラン

ユーザー評価: 3.74

三菱

ギャラン

ギャランの車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - ギャラン

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • エーモンの貼り付けスイッチ・1622の加工

    レーザーリアフォグのコントロールにフリップフロップリレーを使用する予定で、そのリレーのコントロールにモーメンタリスイッチを使用しますが、ギャランのドライビングポジションで操作&動作状態の確認のために適当なモーメンタリスイッチを探してましたが、ネットで検索していて、エーモンの貼り付けスイッチを加工し ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2015年11月23日 21:59 8086さん
  • 配線加工

    純正フォグの配線を加工しました。 後期純正バンバーには、Lo用のプロジェクターフォグとHi用のスポットフォグの2種類装備されています。 峠道でLo時に暗く感じた為、単純に配線を入れ替える加工をしました。 純正フォグ配線(Lo・Hi)白い線をカットして、配線をLo・Hi差し替えれば完了です。 足 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月28日 13:23 エボたんこさん
  • トランクルーム照明

    トランクはしっかり閉まってるか確認用のインジケーターを、トランク照明連動でリアスピーカー純正グリル上に設置。 照明はSMDテープ/白を80cmほど。 必要以上に明るくなりました。 照明を手動でオフにしておく為のスイッチを、トランクルーム右側のヒンジスプリングのカバー部に設置。作業なんかで長時間開け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月21日 19:13 りきらりさん
  • 眼力アップ

    カリーナでやろうとした、ヘッドライト間接照明。 カリーナはこのパネルが、真上に向いてるし、スモールランプの空間に余裕が有るので、自作T10ウエッジ球LED化してスモールランプにしました。 爺さんギャランは、スモールランプがハロゲンランプの下で、球が小さい。 しかもこのパネルは、ヘッドライト側に向い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年11月13日 18:34 サイクロン63さん
  • トランク灯増設

    セダンのトランクって、夜間見にくいですよね。特に私のように無意味にでかいウーハーなんて積むと、バッブルボート裏のトランク灯のほとんどが、遮断されて真っ暗です。そこで簡単なトランク灯を増設しました。 常時点灯というわけにもいけませんし、イルミネーション電源だとエンジン停車時に不点灯になります。いちば ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月14日 11:18 e33e39さん
  • ヒカル小町用の外部電源 (無保証)

    久し振りにはんだごてを握って、ちょこっと作ってみました。 大昔、プレリュードに乗っていたころから長らく愛用し、車を乗り換えるたびに移設して来たヒカル小町、設置場所の関係から熱害もあって、今使用しているのは既に3個目になりますが、こちらは外部電源での稼働は一切保証されません。…と云うか、そういう構造 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年3月23日 03:06 8086さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)