三菱 アイ

ユーザー評価: 4.15

三菱

アイ

アイの車買取相場を調べる

取付・交換 - インテリアパネル - 整備手帳 - アイ

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NV350 内装パネル アートレザー施工!

    今回はNV350の内装パネルを使用して、 マジカルアートレザー 専用カット品の施工をお届け! まずはノーマル状態。

    難易度

    • コメント 0
    2014年5月29日 19:25 ハセ・プロさん
  • カーボン調パネルへの交換

    アイの内張りは正直安っぽい シート色や一部に赤を入れて引き立てる努力はしているものの、 ドア周りなんてプラスチックの塊です。 40万円払えばフル張替えが出来る噂も聞いたことありますが、コロナ渦で色々削減ないっぱんリーマンにはちょいときついです。 色々探していたらドアパネルをカーボン調にするグ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月26日 19:56 rairaikenさん
  • 黒内装化施工

    施工前です。私のアイは普通のG仕様となりますので内装はベージュ内装です。 汚れが付きにくいのがベージュ内装の良い点であるものの、逆に言うとチープです。 昔から何とかしたいなーということで、隙間時間にちまちまと行いました。8時間ぐらいかかりました。 使ったボディはこいつです。 12月に購入した「でん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2024年1月2日 13:20 rairaikenさん
  • 🐥かえ

    作年末に黄色い帽子で購乳 (自動後退にはブルーが無かった為) 二年位持ったかな? 突然点灯しなくなりました オレンジ(ピンクっぽい)を剥ぎ取り。 🐥着け位置に貼りx2 もぅ貼り着け後ですが、 点灯確認(>Д<)ゝ” まぁアーチがめんどくせーの⤵ 巧くいかねーの⤵ 日中はこんな感じにパッと見解 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年1月8日 23:13 Good bad middl ...さん
  • アイ・ハンドル下のパネル後期化

    前期型アイ乗り定番の ハンドル下パネル後期化です カバーAssy 8002A967HA 整備工場に型番を伝えて購入しました 約3600円 前期パネルはビス2点留め あとは車体後方側へ「エイッ」と外します 給油オープナー レベリングユニット シートヒーターSW OBD端子を外します ビス ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2016年11月28日 22:50 チャンス到来さん
  • 【備忘録:92885km】シフトパネル、シフトスライダー交換

    アイの新たな持病?(笑) みんカラでシフトスライダーの割れが多数報告されているため予防的に交換しました。 実はシフトスライダーを交換するためにシートヒーター交換時からセンターコンソールは固定していなかったので10分も掛からずに交換できました。 ついでにシフトパネルも一部塗装が薄くなっていたので新 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年3月5日 21:52 けいランダーさん
  • ピアノ・ブラック塗り塗装加工

    こんばんは! 室内の内装をオールブラック化。 しっかし・・・ 本当にヤフオクって便利ですよね。 バンバン良品中古が簡単に手に入る。 まぁ、だから私たちがプライベーターとして成り立っているんですがね(笑)  (*^_^*) どうやら、三菱純正オプションで、 ピアノブラック仕様というのが有るらし ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年8月12日 23:38 月曜日のCBRさん
  • アイ 後期型純正 トレイ付 インストルメントパネルカバー に 換装

    トレイ ( 小物入れ ) が 内蔵 された アイ 後期型純正 インストルメントパネルカバー を 純正流用 しました。 前期型 は トレイ ( 小物入れ ) が ありません。 左右 下部 に ある 2ヶ所 の ビス と フューエルリッドオープナー 下部 に ある 2ヶ所 の ビス を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月28日 19:11 アクア eK スペース G ...さん
  • 旧パーツ純正製品の取り替え

    運転席下のアンダーパネル。前期品は小物入れスペースがないため、ASSYで後期型のパネルを注文し取りつけしました。 ネジ二つのあとは爪留めの簡単な構造であとは給油ぶた開閉スイッチやハーネスをネジで外します。なぜかつま楊枝か詰まってました(汗) 後期型は、形状が異なるのでネジ留めできないものは両面テー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年9月27日 15:17 いんどERCさん
  • センターパネル交換とカーステ(^^)

    以前入手したブラックのセンターパネルを取り付けました。 右は元々のやつ、左がオクでゲットした格安パネル。エアコンパネルもセットでしたが今回は下だけの交換。 パネルを外すにはまずNaviの上のトップカバーを外します。コレは手で簡単に外れました。 ちょっと力を入れて手前に引き出す感じ。 直ぐ右のハンド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年4月29日 14:21 ms iさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)