三菱 アイ

ユーザー評価: 4.15

三菱

アイ

アイの車買取相場を調べる

修理 - エアコン - 整備手帳 - アイ

注目のワード

トップ 内装 エアコン 修理

  • エアコン修理

    前回、ガスチャージで2本入れてたのに1か月半で抜けてしまった。 ネットで近場の電装屋さんを探してたら『デンソー』の看板だしてるお店を見つけた。 7~8日で原因を探すためにお泊り入院した。 ガス漏れ検査では検出できず。 でも、オイルがにじむ所があり、圧が掛ればガス漏れするだろうってことで、高圧側の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月11日 10:10 原始人?さん
  • コンプレッサー交換

    交換@34,200km 首都高走行中に急な減速、、焦ったものの原因はコイツだった。 10万円号にそんなにお金掛けたくないな、、と中古コンプレッサー調達してDIY整備で。 ついでにベルトも交換 12mmソケットとラチェットあれば取り外しは比較的簡単な部類かな〜、、この辺流石三菱 あとはエキスパン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年4月14日 18:20 ビール酸さん
  • エヤコン点検

    2024.03.23(土) 115.300km 買った時からエヤコンの調子がおかしい 電装屋にエヤコンの点検してもらった 点検だけなのに¥7.000もかかった 原因はいろいろとあるらしい しかし全て特定できた訳ではない 下回りから点検できなかったため アンダ・カバなども外したりしてみないとわから ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月24日 09:41 キヨ氏さん
  • ブロワモーター交換 2回目

    ブロワモーターを再び交換しました。2年前に中古のアイと交換して、しばらく使っていたものの異音がなり始めてきました。 アイミーブのブロワモーターと交換しました。 エアコンを積極的に使わない電気自動車は状態が良いです。すっかり異音は無くなりました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2024年2月28日 20:45 rairaikenさん
  • エアコンガス漏れ 点検

    エアコン作動中に車の前の方からなにやら異音がしてきており調べてもらった所、 エアコンの触媒ガス不足の状態でコンプレッサーが作動している事、 原因がガスの配管からの漏れと発覚。 車検のあたりで異常は解っていたので即修理と思っていた所、治すのなら気温が高くなってからの方がいいと言われ、暖かくなった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月9日 14:14 かしわPさん
  • コンプレッサーのマグネットクラッチ交換

    エアコンリレーを交換しても不具合が 解消しなかったので、その後の不具合発生時に点検した結果、マグネットクラッチに電気が来ているのにマグネットクラッチが引っ付かなかったので、軽くマグネットクラッチのセンターピースを押してやるとパチンと引っ付いたので、マグネットクラッチ不良を断定しました。 その交換作 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年11月5日 18:05 i903さん
  • エアコンリレーとキースイッチノブ交換してみる

    エンジンかけたてにエアコンコンプレッサーのマグネットクラッチが入らないことが数回おこったので、点検もせずに挙動からの推測でエアコンリレーを交換してみました。 発生条件と回復条件です。 発生条件は、4時間以上駐車後にマグネットクラッチが入らないことがある。 回復条件は、少し走ってからエンジンのリスタ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年11月5日 12:42 i903さん
  • 高圧ホース交換(計画的)

    昨秋の予告通り、高圧ホースを交換します。 オイル交換をしてもらったどさくさで、リフトアップしてアンダーカバーを外します。 まずは配管止めを外します。 細い方の配管が高圧ホースです。 よくあるつなぎ目とは少々つなぎ方が異なります。 工具レスでハンドパワーで黒いロックを回すだけです。 コンプレッサー側 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月19日 10:57 i903さん
  • 大人は気づかぬシャカリキコロンブス

    春先にガス足してからなんにもなかったけど、事務員さんがお使いで乗った際に 「エアコンが利かない時があったのとアイドリングでガガガガってなった。」との訴え。 えー、俺が乗っても何ともないけどと思ったけど板金屋さんに行った時バックでガガガが出たんで分かった。ベルトの跳ねだ。 そして点検すればラジフ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月30日 15:15 ぎんとさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)