三菱 i-MiEV

ユーザー評価: 3.92

三菱

i-MiEV

i-MiEVの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - i-MiEV

注目のワード

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • 裏技!純正ウェザーストリップに金魚ホースでデッドニング&剛性アップ

    現在所有しているどの車にも施工している、格安チューニング ハイエース編 http://minkara.carview.co.jp/userid/1883785/car/1443668/2498186/note.aspx 観賞魚用シリコンホースを純正装着されているウェザーストリップ中に挿入します。 ...

    難易度

    • クリップ 44
    • コメント 2
    2015年9月29日 16:48 ガ・ネーシャさん
  • Pumpkin 車載Android機 (02202C) 2din 7インチ カーオーディオの取付・ ...

    車載Android機をアップデートしました。 商品の型番はなく(あるとすればサイズ02202Cという記載がありました)、一般名称しかありません。OSは、最新一つ手前7.1です。この手の製品は、XTRONS社製と本機Pumkin社製の2社が代表的です。大陸製とか中華製などと、なんとなく品質が悪いよう ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2017年11月6日 22:57 KAKUさん
  • ワイド2DINナビにUSB充電口の取り付け

    今時のクルマならナビはワイド2DINが主流になって来ました。手持ちのナビもワイドなのでこれが付けられればなぁ~と。 i-MiEVのパネルを眺めていたら、左右に拡げられそうな開口部をしているので挑戦してみました。 元々色違いのI型、ナビなしを買うつもりで用意しておいたパネルが役立ちました(笑) ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2017年5月22日 07:00 みやこしさん
  • フロア・デットニング+断熱強化(その2)170408

    デッドニングの上にはダイソーで購入した保温シートを敷きます。 銀色面を下にして床下からの熱を跳ね返します。 養生テープで仮止めしながら敷きました。 運転装置に影響が出ないように中央のサイドブレーキ周りは保温シートは敷きませんでした。 続いての断熱材シンサレートの5mロールを置いてみるとこんな感じ。 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2017年5月25日 13:56 よこよこ(y5y5)さん
  • バックモニターの取り付け

    ミーブには超豪華(私には)なナビが付いていました。パナ ストラーダには CD、DVD、地デジ、SD、USB、Bluetooth、リアモニターポート があり勉強が必要です。(⊃•̀ω•́)⊃✎ ふと思い出したのは マイナポイントが切れますよ という事で買ったリアカメラが眠っていること。 チンクに付け ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2022年7月29日 06:10 ちん九郎さん
  • 天井断熱+デッドニング(その2) 160424

    ヘッドライニングが外れた状態です。 ヘッドライニング側、天井側とも断熱、防音になりそうなものは無さそうです。 HA4W型になってから初採用となったサイドエアバッグもドアの開口部すぐ上にあり、エアバッグより上側ならばエアバッグの作動に影響しないことを確認して作業開始。 まずはデッドニング。 今回使 ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 3
    2016年5月25日 01:52 よこよこ(y5y5)さん
  • 天井断熱+デッドニング(その1) 160424

    運転席&助手席の床部分には冬対策として保温シートによる断熱を行ったのですが、「2016年は猛暑になる」との長期予報なので夏対策として天井の内張を外して断熱と同時にデッドニングも行いました。 鈑金屋さん、シャリオでお世話になったオーディオ専門店、i-MiEV購入店で事前準備。 それぞれ助言を頂き、 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2016年5月25日 01:39 よこよこ(y5y5)さん
  • Car PC オーディオ TD626AS(XTRONS)の取り付け動画あり

    Android CarPCを取り付けました。 取扱説明書も十分に無く、取り付け説明書もありません。頼りは、ネットショップでの商品説明欄です。 不安はありましたが、最悪、オーディオとして機能すればよいと腹をくくって、ポチってしまいました。 やりたいことは、次の3つでした。 ①三菱自動車電動車両サ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年12月13日 22:55 KAKUさん
  • Androidカーオーディオ2度目のバージョンアップ

    i-MiEVのアンドロイドカーオーディオを買い換えました! これです。 https://www.xtrons.co.jp/index.php/tq700l.html 私の車載Androidカーオーディオとの最初の出会いは5年ほど前の2015年12月でした。 当時のAndoridはVer4.0[T ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年9月5日 21:29 KAKUさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)