三菱 ランサーエボリューションVI

ユーザー評価: 4.26

三菱

ランサーエボリューションVI

中古車の買取・査定相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ランサーエボリューションVI

注目のワード

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • ダイナモオルタネータ交換

    走行距離が15万~20万キロでダイナモの寿命と小耳にはさんだので、リビルド品を手配しました。 先人達の整備歴を見ると、マスターシリンダーを撤去しないと取り外せないと書いてありましたが、スペース的に何とか出せそうに見えます。 結局、先人達は偉大でした。CP9Aのダイナモ交換はブレーキフルードが必須に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年6月10日 04:22 YAMAPさん
  • 室内をブルーライト化

    ランエボの室内にブルーLEDやブルーネオン管を仕込んでみました。 全席の左右足元はネオン管、ドアポケットやドアノブやセンターコンソールなどは砲弾型LEDを埋め込んでます。 ドリルで穴を空けて砲弾型LEDを埋め込み、ホットボンドで固定しています。 ドアポケットにはこんな感じでLEDが頭を出してます ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年9月23日 16:47 メルぼうさん
  • LED化

    計器&ルームランプ&ライセンスランプをLEDに変えました。やはり、エアコン液晶は付きません。元に戻しました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年7月29日 23:18 silverviewさん
  • ランエボ:AYCとABS警告灯同時に点灯事件

    ランエボ乗りに取っては心霊写真以上の恐怖画像ではないだろうか… 今回点灯した原因はテールランプを交換した事による電圧絡みのトラブルっぽいです。 ブレーキランプをLEDにすると通常の電球より消費電力が少ないため、エボは「ブレーキ球切れたで!」とABSとAYCを同時に点灯させてくる(センサーが一緒なだ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年3月15日 15:55 tsuki@EVOⅥさん
  • Defi 水温計、油温計追加作業、サーモ交換

    HRSの通販でオンダッシュ 3連メーターパネル(60φ×3)、水温センサーフィッティング、油温・油圧センサーフィッティングを用意しておきました。 噂のメクラ栓は問題なく緩んでくれました。ラリーアートの取説PDFを参考に前側に取り付けしました。in側とout側では、温度と圧力の出方が違うそうです。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年4月20日 15:10 Hiramasa-Topさん
  • 室内ランプ交換2

    中央LED装着ぷらぷら 一回取外し 両面テープを準備 最低限で面積で アクリル部分に装着 純正バルブ 中央LED 最強伝説 純正バルブ

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年8月10日 13:06 ビールの妖精さん
  • 自作メーター? その1

    以前から、OBD2ポート経由で諸々の情報を見るための仕組みが欲しいなとは思っていたのですが、 近頃の車みたいにOBD2+CANではなく OBD2+MUT(三菱独自プロトコル)で通信しないといけないので、 それに対応するアダプタやアプリがほぼ皆無でした。 チューニング系?の文脈だと 「EvoScan ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月17日 21:41 sabizさん
  • ワイパーモーター交換

    先日温泉に行く道中にウォッシャー液が出なくなって補充したのですが、同時にワイパーの動きが悪くなり、今にも死にそうな様子に……。 隣に乗ってた嫁が「また壊れたの?」と呆れた様子💦 恐らくモーターが死にかけてるのだろうと考え、帰宅してから早速最寄りの解体屋や県内でも結構大きいリビルト品や中古パーツ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年8月24日 11:31 ジル・パニッツィさん
  • カオス理論

    買って来た時からついていたバッテリーがビジュアルからもボロさ加減がでていたので交換。 ちなみに38B19Lという純正同等感が... ステーも端子も大きさは10ミリです。 まずはマイナスを外します。 ちなみにバッテリーを外してセッティングが狂う様なものは付いてないので気にせず外しますw プラス側に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年10月7日 00:01 F-らむね@北関東さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)