三菱 ランサー

ユーザー評価: 3.67

三菱

ランサー

ランサーの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - ランサー

トップ 外装 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • ナンバープレートベース交換

    CS号を最初に見た時から気になっていた点の一つ、ナンバープレートのベースのパーツの白化。 その内、なんとかしようとしていて、1年経ってから漸く対策しました。 素材はPPですが、ABで売ってる「無塗装素材の白化を回復!」っていうアイテムは効果皆無でした(ABS用なんでしょうね) 新品のパーツをS ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月9日 18:36 だまち @製造初年1981さん
  • ドアロックソレノイド交換(左リアドア)

    ドアを閉めた時に「引っかかる可動式の爪のあの部分」がこういう名前だっていうのは、実は今回初めて知りましたww  燃料ポンプ交換で入場する1週間前、SABの屋上でちょっと作業をしていた際、左リアドアの閉まりが悪い事に気づきました。  最初はドアに何か挟まってるか引っかかって閉まりにくいのかなと思っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月13日 23:38 だまち @製造初年1981さん
  • とび太君ステッカー新調w

    リアにとび太君が常駐するようになってから2年が経過して、だいぶ日焼けして色が薄くなってきたので、新調しました ビフォー アフター。鮮やかによみがえりましたw。 マグネットの旧ステの上から重ね貼りです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月16日 23:33 だまち @製造初年1981さん
  • ドアバイザー&マット取り付け

    17,037円

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月29日 23:02 toshiyamaさん
  • マッドフラップ自作

    前オーナーが付けていたマッドフラップがカッコ良かったので、自作してみました。 使ったのはホームセンターで売っていた画像のこれ。 強度と柔軟性にかなり不安がありますが…どうせ段差とかで擦るし消耗品ということで(笑) 形は工作用紙でサンプルを作りひたすら実車に合わせて加工。 この辺はふぃーりんぐです。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年7月30日 23:42 エターニャ@安全うんたんさん
  • NOSE BRA取付

    FULL BRA FULL BRA T-STYLE BRA T-STYLE BRA SPORTS BRA SPORTS BRA T-STYLE BRA ORIGINAL BRA

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月15日 04:32 krung theepさん
  • アウターハンドル交換

    メッキのドアノブが500円くらいで手に入ったので、暇つぶしに交換してみました。 メッキドアノブの正体、それは「シャリオグランディス」用です。解体屋さんでグランディスの廃車に偶然出会い、ランサーのドアノブと形状が同じような気がしたので、勢いで購入してしまいました。取り外しはDIY。 交換に必要な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年2月28日 21:33 えとぅさん
  • E/O交換、ボンピン取付

    昨年末のクラッシュからの修復作業で暫定仕様ながら最後の作業。 コアサポート周辺が全滅してストライカー使用不能のため、 ボンネット交換後にボンピン固定に変更しました。 予算が出来次第、プロの手でコアサポート修復予定なので本来のフレーム位置でも使用可能な様に辻褄合わせをしながら、ボンネットに穴あけ。裏 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月1日 16:22 夕凪 司さん
  • 左後ろドアのウィンドウ・レギュレータ修理完了。

    原因  ワイヤーが擦れて下部プーリーの溝からワイヤー脱落。 修理内容  レギュレータアッセンブリ1式交換 自宅まで車を引取りに着て貰い、約2時間で帰宅。 パーツ一式 3,750円 工賃 6,000円 消費税 488円 合計10,238円

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年7月26日 11:25 nob-saiさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)