三菱 ランサーエボリューション

ユーザー評価: 4.12

三菱

ランサーエボリューション

ランサーエボリューションの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - ランサーエボリューション

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • ハブボルト交換

    ハブボルト 10本買って2200円(税込)でした。 というわけでたぶん、1本220円です。 キャリパーとローターを外します。 キャリパーはS字フックで吊ろうかと思ったのですが、S字フックが見当たらなかったので、ブロックの上に置きました。 CRCをスプレーしながら、金槌で叩くと抜けます。 と書くと簡 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年9月3日 15:52 Kommi - えすじーさん
  • フロントLSD ATS製(旧トライアル鳥取仕様メタル)

    ドラシャを左右外しデフケースを外します。(運転席側) (助手席側) 取り外したデフASSYで右側に有るシャフトは運転席側のインプットシャフトです。 車体側のデフ取り外した状態です。 真中のシャフトが助手席側の物です。 デフのリングギャを取り外しセンターVCUとフロントデフを分解した状態。 LSD ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年10月10日 20:14 J(^U^)Nさん
  • クラッチフルード交換

    かなりフルードが劣化したんでWAKO'S SP-4 スーパープロフォーで交換です。 フルードを抜くとマスターシリンダータンクの底には汚れが蓄積してました。 交換前にタンク内を清掃しました。 ワンマンブリーダータンクのホースをレリーズシリンダーのブリーダー取り付けブリーダーを10番レンチで緩めます。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年4月24日 19:51 J(^U^)Nさん
  • ブレンボキャリパー塗装

    以前、キャリパーのオーバーホールは行いましたが外装はそのままでした。 今回、純正下地を生かしてクリア塗装を行います。 古いクリアを剥がし脱脂します。 VHT耐熱スプレーで塗装しました。 数回、重ね塗りをして数時間の自然乾燥をしました。 下地の赤を生かしたんで若干の傷がありますが表面のクリアは復活し ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年6月13日 14:15 J(^U^)Nさん
  • サイドシュー交換

    まずジャッキアップしてタイヤを外します。 車体が落ちないようにウマかタイヤを敷いてください。 写真の矢印のネジを取ってキャリパーを外します。 次にローターを外します。 サイドをおろしてからガタガタ揺らしながら引っ張ってください。 すると写真のようになります。 次にシューを止めるバネを外します ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2006年11月28日 22:02 サキガケさん
  • クスコ製ピロアッパー ピロボール交換 未遂

    とりあえずピロボールを交換しよう。 六角でバラすだけなのでカンタン。 今回ド定番ピロボール、MBWTD18を用意。 このピロボール、同じ形状でもMBWT18とMBWTD18という2種類あり、Dがつく方がレーシングカー用で高負荷に耐える高品質なインナーの仕様ということ。 なんとかオクにもい ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2011年8月27日 17:45 あなーさん
  • ブレーキフルードのエア抜き

    3月26日にSABサンシャインKOBEでブレーキフルード交換したばかりですが、以来、どうもブレーキのタッチが満足いかないので自分でエア抜きをやってみました。 本当はキャリパーのニップルを緩める人と、ブレーキを踏む人との二人で声掛けをしながらすべきなんでしょうが、今回はヤフオクで500円で購入し ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2006年4月17日 20:21 まっつん@エボさん
  • アライメント調整

    ショックオーバーホール、ドラシャ交換など、足回りを付けたり外したりしたのでアライメント調整をしました。 今回はインプレッサやレガシーなど、スバル乗り御用達のショップ、AQUAに依頼。 測定+調整で\13,000円でした。 (調整前 → 調整後) 【フロント】 キャンバー左:-2゚22' → - ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2006年4月8日 00:56 まっつん@エボさん
  • フロントキャンバー角調整

    CPエボから先のエボは純正の前足はキャンバー角を付けることができるみたいなんですね。かかる費用はタダなわけですので、やってみようかなとww んで、まずはジャッキアップしてタイヤを外します。で、この写真の赤矢印のボルトに刻印がしてある(赤丸部分)のですが、コレを回して反対側に行くようにすればいいわ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年9月7日 09:33 Kommi - えすじーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)