三菱 ランサーエボリューション

ユーザー評価: 4.12

三菱

ランサーエボリューションCP9A

ランサーエボリューションの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ランサーエボリューション [ CP9A ]

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • カーナビ移植

    前車に付いてたディーラーオプションナビを移植。 なので、他社のロゴが出ます。 オンダッシュナビをそのまま付けたんじゃ、 後付け感が満載なので… インダッシュ風になるように、取り付け。 なかなかイイ感じです♪ あ、暗くなる前にバタバタ付けたんで、 写真はこの一枚だけですσ^_^;

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月27日 20:05 Kouji☆さん
  • サブウーファー SW201X 取り付け

    まず、トランクのどの位置に置くか仮決めをします! で、 コンポがRCAに対応していなかっため、音源はリアスピーカーから分岐させます! 電源配線をバッテリーまで p.conの配線をオーディオ裏まで引っ張ります。 ここをこっそり通します! んで、スピーカーの配線を加工します! イルミの点灯と、音が出る ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年2月21日 15:09 車高長けーたんさん
  • iPodインターフェイス取り付けとiPod固定

    ・KENWOOD E333Uは実はiPodをダイレクトに接続できる。 ・フロントAUXはお手軽だけど配線がゴチャゴチャして邪魔 ・AUXでは充電できないのでiPod用トランスミッターに接続して充電 ・そのせいでさらに配線ゴチャゴチャ イラッとしてしまったのでスッキリ取り付けよう! ってわけで、ヤ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月15日 23:36 Kommi - えすじーさん
  • ルーフカメラ製作&テスト

    カメラ本体です。バックモニター等に使われる物のようです。 リヤビュー用だと鏡像だったりガイド(画面に出る線みたいなやつ)が入ってたりするので購入の際はご注意を。 正像・ガイド無しの物をご購入下さい。 電源は12Vを入力、映像信号はアナログの黄色いやつで出てきます。 用意したケーブル類はご覧の通り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月10日 17:33 jacky3001さん
  • デッドニング

    格安で手に入れたデッドニングセット。 普通に買うと結構高いですよねー スピーカー換えたことだし、試しにデッドニングしてみました。 画像全然撮ってません・・・ スイマセン・・・ 若干吸音材?が足りませんでした(泣 パーツクリーナーで清掃&脱脂して貼り付けます。 まぁ、今後また安く手に入 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年1月16日 06:46 エボ助さん
  • オーディオ・ETC取り外し

    1週間後に手放すので、オーディオユニット、スピーカー、ETCの取り外しを行った。 【11:30 ~ 13:30 オーディオユニット・サブウーファー・ETC取り外し】 この車を買ったときについてたJVCのオーディオユニットに戻した。CDプレーヤーは相変わらず壊れている。 サブウーファーは取付も取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月7日 11:51 Frayさん
  • Carrozzeria TS-C017A

    PCのデータを整理していたら懐かしい写真が出てきたのでUPしました。 エボ5に購入時から装着されていたスピーカーをCarrozzeria 17cmセパレート2ウェイスピーカー『TS-C017A』に交換しました。 車を手放す際に、取り外した時の写真です。 スピーカー裏面です。 トゥイーターです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年7月23日 00:47 kisi_tomoさん
  • 初めての1DINオーディオ交換。。

    作業的には、そんなに難しくなかった。。 全て?!殆どがカプラーオン。 マイナスアース線を新たに接続したくらいかな。 途中経過の写真を撮り忘れたので・・・完成寸前です。。 パネルを元に戻して完了。 キーを回して、ACCオン! 電源が入ったー。 取り扱い説明書がないので・・・手探り状態でFM ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年1月6日 21:13 大門。さん
  • スピーカ交換

    まずはウインドーレギュレータノブを外します。GSRな方には関係ないですね。 (^_^;) ノブの中心部裏側のピンを、マイナスドライバ等で外します。 裏側は、こんな構造になっています。 外す時は、チラッと見えるΩ型のピンを、(画像では)上にズラします。 その他のネジを4個外します。 内装前端(キャ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年6月17日 09:41 あるごんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)