三菱 ランサーエボリューション

ユーザー評価: 4.12

三菱

ランサーエボリューションCN9A

ランサーエボリューションの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - ランサーエボリューション [ CN9A ]

トップ 外装 外装

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • リヤ・フェンダー修理 ~パテによる形成~

    下地の土台形成が完了したので パテ作業に入ります 第一段階 粗バテ 複数回に分けて他の無事な面より少し高くになるように盛っていきます 完全に乾燥 切り分け面も段差ができて パテ面も現状はボコボコ 少し広めにマスキングテープを張り 区切り面が平らになるように削っていきます この時は40番から60 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月2日 00:13 えぼよんさん
  • リヤ・フェンダー修理 ~フェンダー復活へ3~

    はみ出している不要な部分を・・・ カット! クランプで固定しつつ白丸部分を溶接 内側に折り曲げておいたのは溶接個所をなべく内側にするためのものでした 溶接個所の削り落し最終工程 防錆処置を施して完了 少しずつフェンダーらしくなってきましたね! 次がまだふさがっていない左側 ここをどうするか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月1日 23:55 えぼよんさん
  • リヤ・フェンダー修理 ~フェンダー復活へ2~

    小さく穴が空いていたところはFRPを貼り付けることにより塞ぎ 本当は一面にFRPを張って強度向上をしようと思ったけど この先の溶接により熱が加わった時にどうなるか分からないのでこの場は断念 内装側の補修が完了したので 外装側を着手 A4のコピー用紙を貼り付けえんぴつでゴシゴシすることによって大 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月1日 23:39 えぼよんさん
  • リヤ・フェンダー修理 ~フェンダー復活へ1~

    とりあえず 現状を把握できたので補修していきたいと思います。 まず 先に手を加えるのが フェンダー構成部の淵にあたる部分の補強 ステンレスの鉄板をステー型にカットして等間隔に穴開け これをフェンダーの淵の部分に固定をして 穴を空けたところを利用して半自動で溶接! モコモコになった部分はなるべくデコ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月1日 23:14 えぼよんさん
  • リヤ・フェンダー修理 ~序章 現状確認~

    前々から少しずつフェンダーの淵から塗装が割れてきていたり 膨らんできたりしていたんだけど、さすがに外装の板金は自信ないなぁ ってことで 置いておいたらご覧のありさまw 修理が長くなりそうなので経過をストーリー仕立てで行きたいと思いますww 叩いて錆の部分をあらわにしていきます 最終的にはこのよう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月1日 22:58 えぼよんさん
  • サイドロッカーパネル 錆び穴あき修理2

    再建したサイドシルを足がかりにアーチ状にステンレスを溶接してパネルを再建 ある程度 パネルの再建ができたら しっかりと防錆処置 溶接部分を削り取り、パネルを滑らかなアーチを描くように微調整 これも防錆処置のひとつ 錆び付いた切り口を削り防錆処置 再建していったステンレスを基準にアルミパネルをアル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年4月21日 09:39 えぼよんさん
  • サイドロッカーパネル 錆び穴あき修理1

    以前にも掲載しましたが、写真の一部に写ってはいけないものが見えるという友人からの指摘があり、一度削除しましたw 写真を編集後再度アップしますww 新車状態から20年経過! 様々な塩害によりサイドエアダム取り付け部のロッカーパネルはごらんの状態w もう 室内がこんにちわ状態w このままじゃ フ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年4月21日 00:13 えぼよんさん
  • 今後の準備と、サビとの戦い~行きがけの駄賃編~

    天気の良い休日は、よんたんとイチャイチャするっきゃない!! ってな訳で、今後の準備を兼ねた整備を・・・ Genさん等の影響で、今後遠からずHIDを戦線投入する予定なんですが・・・ キットの取り付け自体は非常に簡単、問題はバラストの固定位置です。 Genさんと同じようにつけようと思いましたが、左 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月12日 17:23 そこぬけさん
  • エアダクト再塗装

    インタークーラーもメッキで塗装し、フロント周りが若返ったエボⅣ。しかし、今度はボンネットのエアダクトのボロさが目立つ様になってしまった。ネットの黒塗装は所々剥がれ、いかにもボロそうだ。そんなことで再塗装することにした。ダクトを外すのは本当に簡単。エボⅣ乗りの人は簡単だし、ぜひやって欲しい。このボン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年12月22日 23:34 おうぎ。さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)