三菱 ランサーエボリューション

ユーザー評価: 4.12

三菱

ランサーエボリューション

ランサーエボリューションの車買取相場を調べる

自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - ランサーエボリューション

トップ 内装 インテリアパネル 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • DY木目調パネル

    DYシートで安く木目調パネルを演出しました。貼る作業は面倒ですが、達成感は有ります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月16日 23:19 トミーギャランさん
  • 内外装へのダイノックシート(カーボン調CA421)貼り

    お決まりのダイノックシートで内外装をコーディネートしました。 今回主に施工した樹脂製の内装部品はほとんどが質感を良くする為にシボ加工(表面をザラザラにする加工)などの処理がされています。 この表面にそのままダイノックを貼ると、平滑な部分に比べて後日剥がれやすいです。 本当はペーパーで削るのがベス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2008年7月16日 23:28 よっしーF80M3さん
  • ソーラーパネル取り付け

    セキュリティなどでかなり待機電力を食っているようなのでソーラー式の充電器を買いました。 普通の用品店で売っているものは発電量がやや少ないので、大容量タイプ(150mA)を通販で取り寄せました。アメリカ製のようです。こういうのは外国のほうが進んでますねえ。 常時充電したい人のためにヒューズ接続用のケ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年7月23日 01:54 DOARIDERさん
  • スピードメーター中央部分カーボン調化

    スピードメーター中央部分にダイノックシートを貼りました。 カーボン調でいい感じです。 実はパネルにもダイノックシートを貼ったのですが、すぐ剥離してしまい見苦しい状態になったので剥がしました・・・ ついでにここにもダイノックシートを貼りました。 Myエボはエアロドアミラーに交換しているので、リモコン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年11月10日 14:58 HITOTSUYAさん
  • センターパネル モニター埋め込み

    画像のようにプラ板を切り出します。 切り出したらモニター用にくりぬきます。 これが付ける予定のモニターです。 モニター仮合わせしました サテライトシルバーに塗装しました。 あしつけ→PPプライマー→サフェ→水研ぎ→シルバーの順です。 クリアはウレタン塗料を使うため、3日後に塗装するので、続きは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月19日 20:37 hirorin@M-crewさん
  • 何でもカーボン調

    カーボンフォグライトスイッチ カーボンウォータースプレースイッチ カーボンエアコンパネル カーボン小物入れ カーボン灰皿 カーボンテレビのリモコンカバー部

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2009年2月23日 20:48 まおきさん
  • A・B・Cピラー内装にダイノック(白カーボン)貼り

    以前Aピラーに施工したダイノックシートの白カーボンをB・Cピラーにも施工しました。 Bピラー、部品も多く取り外しも面倒です。 Cピラー、ここは難易度は低いです。 Aピラー

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年5月7日 00:45 よっしーF80M3さん
  • インパネ加工&塗装

    内装を明るく高級感のある雰囲気にする為にメーターフード周辺のインパネを自作&塗装しました。 ①メーターフードを塗装 始めは明るいシルバーにしましたがイメージが違ったのでCTエボの内装に近いガンメタ色に変更しました。 ②センターのエアコンパネルとその周りの自作パネルを塗装 自作パネルはヤフオク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年4月24日 16:10 よっしーF80M3さん
  • 助手席エアバックの外し方&グローブボックスに内張り追加

    助手席エアバック表面にダイノックシートを貼る為、ユニットを外しました。 (お友達のブログでこの部分が簡単に外せる事が分かったので…) 外し方です。 グローブボックスを外すと右奥にエアバックのコネクターが見えます。 (黄色い線に付いている赤と緑の部品) このコネクターを外します。 矢印のボルト4 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年5月12日 21:56 よっしーF80M3さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)