三菱 ランサーエボリューション

ユーザー評価: 4.12

三菱

ランサーエボリューションエボVI

ランサーエボリューションの車買取相場を調べる

インテリアパネル - 整備手帳 - ランサーエボリューション [ エボVI ]

トップ 内装 インテリアパネル

  • 助手席エアバックの外し方&グローブボックスに内張り追加

    助手席エアバック表面にダイノックシートを貼る為、ユニットを外しました。 (お友達のブログでこの部分が簡単に外せる事が分かったので…) 外し方です。 グローブボックスを外すと右奥にエアバックのコネクターが見えます。 (黄色い線に付いている赤と緑の部品) このコネクターを外します。 矢印のボルト4 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年5月12日 21:56 よっしーF80M3さん
  • ダッシュボード外し、清掃

    大物行きました。 って意気込んでTRYしてみたけど、意外となんとかなるもん。 清掃がメインだったけど、ごちゃごちゃな配線の撤去・処理や 車内清浄化のプチ手間とか。 が、ここまでやってもエバポ清掃は出来なかった。 今日の倍時間かけて、エバポ回りの下調べしないと イケないかな。 とりあえず、クルマ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月13日 22:09 ま―ちんさん
  • 内装部品へのダイノックシート(ランダムスクエアRS-488)貼り

    黒一色で質感も悪いセンターコンソールやドアなどにダイノックシート(ランダムスクエアRS-488)を貼り車内の雰囲気を変えてみました。 作業前の状態。 これでもサイドブレーキ・シフトノブ&ブーツ・コンソールボックスなどを変更してるので純正よりはマシです。 ペーパーを掛けて凹凸を無くす。 ↓ 中性洗剤 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年11月12日 21:47 よっしーF80M3さん
  • ルーフライニング、他パネル清掃

    今回の車両は禁煙車ではなかった為、 キタ○イしクサ○いしで。 特に気にしぃなので、そのままでは無理。 市販のシューってやる簡易的なヤツも期待出来ない。 プロに相談したら、『おたくなら自分で出来そうだね』って… 商売せんのかいっ(笑) て事で、一応いろいろと下調べして、いざ。 上向いて重力に逆らう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年5月1日 22:40 ま―ちんさん
  • 内外装へのダイノックシート(カーボン調CA421)貼り

    お決まりのダイノックシートで内外装をコーディネートしました。 今回主に施工した樹脂製の内装部品はほとんどが質感を良くする為にシボ加工(表面をザラザラにする加工)などの処理がされています。 この表面にそのままダイノックを貼ると、平滑な部分に比べて後日剥がれやすいです。 本当はペーパーで削るのがベス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2008年7月16日 23:28 よっしーF80M3さん
  • キャンディー♪♪♪笑

    まずは下処理から、^_^ 画像は終わった後ですが、紙やすりでひたすら凹凸を削ります^ ^ そして、しっかり油分を取り除き下地のシルバーを塗布します。 今回はサランラップを使用した、ラップ塗装に挑戦しました。(^◇^) 最後にキャンディーレッドで塗装♪ 乾かし〜の、コンパウンドで磨きーの、取り付け〜 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月18日 13:39 バロウさん
  • A・B・Cピラー内装にダイノック(白カーボン)貼り

    以前Aピラーに施工したダイノックシートの白カーボンをB・Cピラーにも施工しました。 Bピラー、部品も多く取り外しも面倒です。 Cピラー、ここは難易度は低いです。 Aピラー

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年5月7日 00:45 よっしーF80M3さん
  • インパネ加工&塗装

    内装を明るく高級感のある雰囲気にする為にメーターフード周辺のインパネを自作&塗装しました。 ①メーターフードを塗装 始めは明るいシルバーにしましたがイメージが違ったのでCTエボの内装に近いガンメタ色に変更しました。 ②センターのエアコンパネルとその周りの自作パネルを塗装 自作パネルはヤフオク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年4月24日 16:10 よっしーF80M3さん
  • ブーストコントローラーの本体設置

    仮設置場所。 納得できる設定が出来るまでは視認性を優先してステアリングコラム上に置く予定。 本設置場所。 セッティングが決まったら灰皿の場所に移動する予定です。 純正の灰皿をヤフオクで入手(100円)し、灰皿の前後に穴を開けてブーコン本体の設置スペースを作ります。 灰皿正面にアルミ板を貼り形 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2009年11月9日 00:35 よっしーF80M3さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)