三菱 ランサーエボリューション

ユーザー評価: 4.12

三菱

ランサーエボリューションGSR

ランサーエボリューションの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - エンジン - 整備手帳 - ランサーエボリューション [ GSR ]

トップ エンジン廻り エンジン 調整・点検・清掃

  • セルモーターの分解掃除②

    このギアの先の部品にガタがきてますf^_^; 今回はリビルトを買わずに掃除だけします。 本体にはカバーが付いてますが、8ミリのナットを外すとカバーがとれます。 中の8ミリのナットと一緒に長くて細いボルト2本外せばギアが見えます このギアをバラして、内部の汚れ等をパーツクリーナーで綺麗 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年2月14日 13:08 でっち!さん
  • セルモーターの分解掃除①

    セルの回りが悪くなってきたので、外して掃除しました。 モーターの場所はフロントパイプの隣。 先に-と+のターミナルをバッテリーから外し、下に潜りセル本体に繋がる配線を外します。 フロントパイプ根本の19ミリの錆びた2本のナットを外し、固定してある14ミリのボルト、パイプを固定してるブッシュも ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年2月14日 10:25 でっち!さん
  • ワコーズ RECS 施工

    17万キロの愛車には並みの添加剤ではと この度やってみました。 エンジンをアイドル状態で点滴を行うので ブレーキブースターに行くホースより点滴 施工時間20分~30分 施工後 アクセルをあおるとものすごい煙!! アクセルが軽く中、高回転が気持ちよくなりました。 距離の伸びた車にはおす ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月21日 10:54 はらはちさん
  • エンジンルーム清掃

    いつかウエットなダートを走りまくったときにエンジンルームが泥まみれになってました。掃除しようしようと思いつつずっとそのまま・・・ ようやく重たい腰を上げました!笑 方法は以前、会長殿に教えて頂いた方法を思い出しながらやりましたw 用意するもの その1 ブラシとバケツ、水 その2 ってかその2がメイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年6月14日 20:57 Kommi - えすじーさん
  • RECS施工(2回目)

    走行距離152465km 去年の施工から約1万kmし、前回で取りきれなかった汚れにトドメを刺すべく、2回目の施工です。 今回はあらかじめ、F-1とPPを燃料に添加しておいてから作業を依頼しました。 そのおかげか、たった1万kmしか走ってないのにモクモクと出てきましたよ。(Genさんと比べると全 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年5月5日 14:22 そこぬけさん
  • コンプレッションチェック

    先日のサーキットでオイルキャップからブローバイが大量に噴出した原因を探るべく、一番怪しいと思っていた圧縮抜けのチェックをしました。 計測器はアストロプロダクツで\2800でした。 ~結果~ 1番・・・10.3 [bar] 2番・・・11.3 [bar] 3番・・・11.0 [bar] 4 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年2月23日 23:44 hiro@EVO4さん
  • セルモーターの清掃

    2012年も始まり、早速車弄りも開始(笑) 以前から気になっていたセルの異音を解消すべく、セルモーターの分解・清掃を行いました。 早速車をジャッキアップし、覗くとすぐ目の前にありました。 バッテリーの+を外し、完全に放電しきってから作業開始。 まずモーターの横っちょに付いてるマグネットスイッチ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年1月1日 19:46 hiro@EVO4さん
  • アイドリング不調&一瞬ストールした問題の原因探求

    昨日起こったトラブルをディーラーさんに話してみました。 とりあえず、バッテリー端子はOK。 ガソリンもちゃんと入っていたし・・・ ブーストもちゃんとかかる・・・ ディーラーさんにそれを話すと、奥から"車掌さんが持ってる携帯券売機"(なんじゃそりゃw)のようなゴツイ端末を持って来て、Myエボにセ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年6月1日 21:05 そこぬけさん
  • WAKO'S RECS 施工

    気になっていたWAKO'SのRECS(ラピッド・エンジン・クリーニング・システム)を施工してもらうために近くにある「ステルスガレージ」というショップに行ってきました。 容量は、インマニから負圧を利用して、点滴のように溶剤を注入します。 ここで誤った施工をしてしまうとウォーターハンマーにもなりかねな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年12月19日 22:16 tsukaevoさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)