三菱 ランサーエボリューション

ユーザー評価: 4.12

三菱

ランサーエボリューションエボV

ランサーエボリューションの車買取相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - ランサーエボリューション [ エボV ]

トップ エンジン廻り エンジン その他

  • イグニッションコイル、プラグ交換【再】

    前回オイル交換した際に、ボクサーエンジンみたいな音+ナビ、追加メータが点灯しなかったのでいろいろ見ていきます。 車内ヒューズボックスは問題なし エンジンルーム内ヒューズ 問題なし エンジンルーム内②ヒューズ 問題なし 車内ヒューズを確認している間に点灯するようになってしまいました。 接触が悪かった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月17日 19:28 ただの暇人さん
  • クランク角センサーがこんなに〜

    交換部品です。もしもに備えて交換したものも含めての全部です クランク角センサーがこんなになりました。しかし原因は不明です。 メインの交換部品 センサーが飛んでショートしたみたいです。 ECUは復活しました 若干の曲がりありかな〜 反対側は曲がってないかな〜 バランサーベルトが切れてます。 今回の修 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月24日 16:40 モリちゃんCP9Aさん
  • イグニッションコイル、プラグ交換

    お盆休み初日にエボを動かそうと思ったら ボクサーエンジンみたいな音になってしましました・・・ 一発死んだ音です・・・ 音はボクサーエンジンなのにパワーなし・・まあ当然です・・ そして意外なところが不良で・・・ タペットカバーも塗装したい・・・ この状態になった時にプラグを見たんですが、時間がなく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月16日 01:05 ただの暇人さん
  • タービンフィードパイプワッシャー(エンジン側)交換

    エンジン側のタービンフィードパイプ取り付け部からオイル漏れの為、ワッシャー交換です。 バンジョーボルト部の外したワッシャーです。 拡大すると密着部の段差が解ります。 ワッシャーサイズΦ10×Φ14×T1.4㎜の交換です。 交換後ですが交換前と見た目変わりません。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月21日 11:06 J(^U^)Nさん
  • ロッカーカバーオイル漏れ対策

    エボの持病ともいえるロッカーカーバーの角からのオイル漏れ。 1年前にDラで対策のため、ガスケット類の交換をしてもらったにも関わらず半年で漏れてしまってました。 そのままも嫌なので、自分の会社でDラでやってもらった同じ作業を。 Dラよりきれいな仕上がりにも関わらず、半額くらいで出来て満足です。 液 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月30日 22:51 tsukaevoさん
  • 手術

    さあ、今日は手術。 内容は頭がい骨付近からどろどろしたものが出血するため緊急オペです。 さて免許を持たない藪医者ができるんでしょうか? まず毛髪を剃ります ざっとこんな感じです。 でこれが脳みそです。 軽く頭がい骨をとるのに苦労しましたが。。。 マイナスでガスケットをとったらつなぎ目 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月27日 20:00 徳介さん
  • タイミングベルト交換

    走行距離が9万キロを超えてきたので、そろそろ交換しようと思い、年末に踏み切りました。 ディーラーにお願いするととんでもなく高いうえに、年末で作業してもらえないので、知り合いの工場で♪ 部品関係はヤフオクで(笑) ベルト2本、テンショナー類、ウォーターポンプで22,000円。 交換に関して、ほ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月31日 13:18 さとーさん@RS4 B9さん
  • TOMEIオイルサーモキラー

    本日の交換するパーツになります。 商品はこんな感じ。 みなさん知ってるか・・・ まずは、ジャッキアップ。 ウマは忘れずにね んで、外さなきゃいけない、純正サーモ。 場所は運転席側のタイヤハウス横。 オイルフィルターの付け根にあります。 これを外すのに必要な工具↓ 27mmのめがね。 でも、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年5月27日 22:07 なお108さん
  • タイベルカバー交換

    ディーラーに部品を買いに行くついでがあったので設計に問題があったタイミングベルトカバーを対策品に交換しました。 ボルト4本で止まっているだけなので10㎜のレンチで外せばあっさり交換出来ます。 もともとはフラットな形状でした。 ご存知の方も多いと思いますがこの形状のカバーを使用しているのはエボⅣ、Ⅴ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年10月24日 22:07 とっしぃ@さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)