三菱 ランサーエボリューション

ユーザー評価: 4.12

三菱

ランサーエボリューション

ランサーエボリューションの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - ランサーエボリューション

トップ エンジン廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • タイミングベルト交換

    距離が86000kmとなって、走行会も楽しむとなると心配なので、タイミングベルトとウォーターポンプを交換しました。 タイミングベルトのみの交換であれば比較的簡単そうですが、バランスシャフトのベルトとウォーターポンプを換えると、かなりの重整備となってしまいました。 カムシャフト、クランクシャフト、バ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年11月4日 21:52 えぼ6さん
  • ブローバイホース交換

    ブローバイの汚れを確認出来るようにするため、ホースを透明な物に交換しています。キレイだとエンジンルームも映えますね(´∀`) ちなみに交換したものとの比較。 汚いですf^_^;

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年8月26日 12:29 吉介さん
  • ドライブベルト交換

    ドライブベルトがキュンキュン鳴き始めたので、交換することに。重要交換部品であるオートテンショナーと共に交換しました。 ベルトの取り外しはかなり厳しい部分です。 写真のようにスペースが無い訳で(汗) でも今回はアンダーカバーもホイールも周辺部品も外さずに交換にチャレンジです。 (と、言っても作業そ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年10月2日 22:15 Rozaさん
  • ロッカーカバー ガスケット交換

    ロッカーカバーからのオイル漏れ(滲み)が段々ひどくなり各ボルトの増し締め(一時的には止まる)も限界になってきたのでガスケットの交換をしました。 各ボルトを外しカバーを開けようとしたがへばりついていて外れず、プラハンマーで叩いてみてもダメで、あまりやりたくなかったけど隙間に-ドライバーを突っ込んで無 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年9月25日 19:01 こぼれさん
  • HKS製 アイドル安定装置 EIDS

    PCのデータを整理していたら懐かしい写真が出てきたのでUPしました。 エボ5に購入時から装着されていたHKS製『EIDS』です。 ブローオフバルブを装着した場合開放する際のアイドル安定装置です。 取説もありました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年7月21日 10:16 kisi_tomoさん
  • オイル漏れ原因特定

    4/9エンジンオイル漏れの原因を特定。オイルエレメントのシールが飛び出していた。交換ついでにオイル交換。日産endurance 10w-50 SM 総走行距離124,100km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月9日 19:15 ksk-quccさん
  • パワステフルード交換

    たまたまです、おもむろにパワステフルードの量を見たら足りない。 ついでに交換してみようってことで、パワステフルードとシャンプーボトルを準備。 ボトルの頭を使って抜けるだけ抜く→漏斗を使って入れられるだけ入れる→エンジンをかける→何回かロック・トゥ・ロック→抜く→入れる→回すの繰り返しです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年6月12日 16:58 8lack Jersey M ...さん
  • エアダクト

    ホームセンターで1000円の蛇腹で作ってみた。 固定はタイラップ。 風圧に耐えてるかどうかは不明。 普段はナンバープレートの裏。 通っているところはこんな感じ。 左端のつぶれかけたヤツ。 BOXの下が出口。 完成図。 エアクリの周りも台所の油除け見たいので作ってみた。 あまり遮熱にな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2006年7月19日 09:25 go71さん
  • 手作りの遮熱版

    はい。今まで、HKS純正でついてくるフィルターカバーを使っていたのですがあまりにも吸気効率がわるいと思い熱を遮断するための遮熱版作りました。 でこれに、ホームセンターで購入したアルミの板と金具でつけました。 どれぐらい、車にいいことをしたか、分からないですがまーそれでも、いい感じに格好はついてる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年7月23日 22:21 コイルさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)