三菱 ランサーエボリューション

ユーザー評価: 4.12

三菱

ランサーエボリューションエボIV

ランサーエボリューションの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - ランサーエボリューション [ エボIV ]

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • バックスイッチ交換

    バック時にランプとカメラがついたり消えたり、、、 夜とか不便で結構危ないので交換 値段はスイッチとガスケットで約2,000円なり 安い! インタークーラー行きのホースを外すと、ミッションの上に付いてます 24㎜のディープで簡単に交換可能 動作確認して完了!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月23日 22:31 しふぉん@さん
  • バッ直ホーン

    バッ直ホーン、それ以上でもそれ以下でもない。この赤いボタンがホーンボタン。バッテリープラス→ホーン→ボタン→オーディオの場所でアース、の順。ヒューズもなんにもつけてないので要改良

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月20日 22:35 ksk-quccさん
  • カムポジションセンサー交換(応急)

    渋滞待ちをしていたら、急にアイドリングが不安定に・・・ そして、アイドル回転数が維持出来ずにストールするようになりました。 急いで家に帰りましたが、最終的にはいくらアクセルを踏んでもストールするようになり、自走不可能な状態に陥りました。 Dで診てもらった結果、カムポジションセンサーの不良という ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月17日 01:11 そこぬけさん
  • オルタネーターの取り付け

    オルタネーターを取り出したあと オルタネータを入れて14ミリのボルトで軽く固定。 下からコネクターや端子を取り付けます 上からは12ミリのボルトで固定するだけ オルタネーターが固定できたら、テンショナーを取り付けて、ベルトを張ります(オートだから調整が不要)。 バッテリーを繋いでエンジ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月11日 13:20 でっち!さん
  • オルタネーター取り出し

    オルタネーターが故障したので取り外しました。 ランエボⅣの場合(自分のやり方)、エンジンルームが狭くて上からじゃ抜けません(笑) ガレージジャッキを使い、高く上げてから右フロント側のインナーフェンダーを取り外して、テンショナーやベルト類を外していきます。 オルタネーター本体を取り出すスペー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年9月5日 20:23 でっち!さん
  • ターボタイマー交換

    こちらが今回外すターボタイマーです。 もともと、車を買ったときから装備されていたものです。 アフターアイドリングは、時間設定のみのもので毎回設定した時間分アイドリングするので私的にはオートモードつきのものが欲しかったので交換となりました。 運転席下のパネルを外します。 ターボタイマーの3Pのコネク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年8月26日 18:18 EVO-XR3さん
  • アンサーバック取り付け

    時代遅れのエボ4にアンサーバックユニットを取り付けてみた。 詳しくは関連URLのdskevoネ申の整備手帳を参照のこと(ゝω・`)b 対象車:CN9A エボ4 まずはヒューズボックスの裏。 ここを・・・ 詳しくは関連URLのdskevoネ申の整備手帳を参照のこと(ゝω・`)b 続いて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年6月4日 20:48 あなーさん
  • LED対応 ICウインカーリレー 装着

    ウインカーのLED化でハイフラ防止抵抗を入れていましたが、 抵抗は高熱を発生する、電力の消費が大きいなどメリットが少ない・・・今回使用するモノは ICウインカーリレー。 これを 純正のウインカーリレーと取り替えるだけというもの。 ICウインカーリレーはヤフオクでGETしました。 これを探す時、 ” ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年10月29日 23:00 HITOTSUYAさん
  • ミツバ アルファーⅡ 取り付け(社外ホーン)

    ホーンを取り替えると決めたので、妥協せずいい常態に取り付けました。 純正ホーンを取り、その場所に アルファーⅡ を付けてもらいました。 音質が良くなるとの事でリレーも装備。 純正ホーンとは比べようもないほど音質がクリアになりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年10月28日 14:04 HITOTSUYAさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)