三菱 ランサーエボリューションII

ユーザー評価: 4.59

三菱

ランサーエボリューションII

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - ランサーエボリューションII

注目のワード

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    部分施工を完了ですNEW

    保険対応部分施工にて御入庫頂いてます シビック 弱酸性シャンプーにて洗車をして部分施工箇所周りのメンテナンスを終えマスキングを先にして部分施工の作業に入り1層目のガラス系被膜をガン吹きして湿度管理をして 翌日に2層目のガラス系被膜を塗り込み

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月14日 16:01 カーコーティング専門店Y’sさん
  • フォグステー製作

    以前にUPガレージにて\400で入手していたコイツ. しばらく放置していましたが,そろそろ重い腰を上げて取り付けましょう. この箇所のボルトが折れて取れなくなっていたので, ドリルで揉んでタップでネジ山修正を行いました. 余っていたアルミの廃材を利用してステーを作成しました. コレは… コイツ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年9月19日 18:45 しょうた@あきたさん
  • 強化エンジンマウント&サスペンションブッシュ交換

    フルブッシュ化作業です。マウント・ブッシュ類すべてラリーアート製。ほとんど圧入部品の為 気を使います。 〈画像はFrロアアームブッシュ〉 ゴムが切れかかってます。他の部分もこんな感じです。 〈画像はデフキャリア〉 M/Tマウント装着後の画像。Y億販売のブラケットAssyモノにすれば良かったカナ? ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年7月20日 11:47 BODY ・JACKさん
  • もうネタ切れ

    部品取りC73Aから外したプラグコード。 一応エボにもつきました。 同じ4G6系だし。。。 同じくプラグカバー。 統一がとれてていい感じ ほかにタイベルカバーもありますが、さすがにそれが原因で切れたらシャレにならないんで取り付けは見送りました もぎ取りにあったインプレッサver4STIから外し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年12月30日 15:08 きくりん。さん
  • クラッチマスターシリンダ&レリーズO/H

    コーナー立ち上がり後のシフトアップでクラッチペダルが半分しか戻ってこなくなるというトラブルが。。。 ネットで調べると、原因はスラストメタルのガタが殆どなんだとか。 まずクラッチペダルのブラケット交換とクラッチマスターシリンダ&レリーズO/Hしてみました。 O/H中。。。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年12月30日 02:19 きくりん。さん
  • エンジンオーバーホール 腰下3

    4番(右端)だけ燃えた形跡がありません 1番(左端)はウエスで拭いた後です ダメになったバルブさんたち 曲がってるのが分かります? 今回の主犯格 あやしい教習ビデオw 部品を入れてた箱。 使いすぎ? 無事に動きましたとさ おしまい。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年4月10日 22:21 きくりん。さん
  • バッテリー交換

    左が今までのバッテリー 右が買ってきたバッテリー 2006年2月使用開始の程度のまぁまぁいいものです。 解体屋さんで1260円でした。 使用済みバッテリーは部活に善意の押し売り(?)しました 不要品も整理できて一石二鳥w

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年3月2日 19:03 きくりん。さん
  • ラジエータ交換

    下のプラスチックカバーを外す。 冷却水を抜く。 邪魔なものを全て外す。 あとは逆の手順です。 自分は楽しようとして、無理くりラジエータを入れたためにフィンがちょっと潰れましたw ちなみにヤフオクの純正同等品を入れました コイツが外したもの よーく見ると… … お疲れ様でした

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月24日 23:59 しょうた@あきたさん
  • リアスポイラー純正戻し

    購入時についてきたCT9A用リアスポイラー。 カーボンなのでエボ8.5用かな? 自分の好みではないので純正に戻しました。 何が大変ってスポイラーの糊を剥がすのが大変。 あとネジが締めこんでも噛まなくなり、タップをかけるハメになりました。 やっぱりランサーはその世代の純正エアロがいちばんです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月26日 22:14 しょうた@あきたさん
  • GSR→RS化

    外装のみRS化。 ドアノブ、ドアミラーをRS純正部品に交換。 ドアミラーの中身をGSR用に入れ換えたので、見た目はRSでも立派な電動式w

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年6月23日 00:50 きくりん。さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)