三菱 ランサーエボリューションVII

ユーザー評価: 4.13

三菱

ランサーエボリューションVII

ランサーエボリューションVIIの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - ランサーエボリューションVII

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • ブレンボクリア剥がれ補修!

    もうエボ7も10年以上前の車・・・キャリパーの塗装の劣化は仕方ないです・・・・・・・が!こんだけデカくて目立つキャリパーがこんなくすんでるってのはさすがに許せなかったのでとりあえずクリア塗りなおします! 耐熱スプレーなんて使いません!面倒な割りにそんなに耐久性もない。。。 キャリパー塗装はこれで充 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2013年6月10日 22:45 ゆーおんさん
  • CT9A ランエボ ブレーキペダルの高さ調整

    今回は白い円の中を弄くります 初めてやる時はステアリング下のパネルを外してやるとやりやすいかも まずオレンジの矢印のストップランプスイッチを回して外します 上のカプラーは外す必要はありません その後ピンク矢印のスイッチを取り付ける土台をスイッチと反対側から押して取ります 次にブレーキマスターブ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2012年3月20日 15:05 むりゃさん
  • ブレーキパッド~交換~

    ブレーキパッドの交換を行いました。 使った道具は.... ・工具一式 ・ディスクブレーキピストンツール ・鳴き防止グリース←自分は使いませんでしたw ・ブレーキパッド(ENDLESS sss) 等 まず、ジャッキアップしてホイールを外します。 新品のパッドに交換するので注射器などでブレーキフル ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2016年4月24日 16:25 Sugi_Chrome__さん
  • ブレーキマスターシリンダーOH 分解編

    キャリパーだけではなくマスターもOHします。 こちらはキャリパーと違ってものすごく簡単なので先に やっちゃいます。 使う部品は三菱純正のマスターシールキット。 まずは配管を外します。 このときはスパナではなく画像で確認できる配管外し 専用のフレアナットレンチ?を使用してください。 思いのほか硬 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2008年10月15日 18:45 miura#54さん
  • brembo 純正キャリパークリア塗装

    今回は、ブレンボのクリアー再塗装です。 前回は、少しだけ綺麗にして手元に有ったアクリル系クリア塗料を、スプレー致しましたが・・・やはり駄目ですね・・・手抜きは。(T_T) 御覧の通りクリアが一部剥げて残っている塗料にブレーキダストが食い込んで正に紛体塗装状態です。( ゚д゚ ) この様な状態 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 4
    2014年6月20日 00:07 ランエボオヤGさん
  • フロントブレーキパッド交換

    ブレーキパッドを交換しました。 作業前にブレーキフルードの量を確認しましょう。 ピストンを戻すとフルードがタンクから溢れる事があります。 心配な時は少し抜きましょう。 今回は大丈夫と判断し抜きとりは無しで。 ジャッキアップしタイヤを外します。 まず上下2本の金属棒を抜きとります。 手前からポンチ等 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年4月22日 23:46 小田兎さん
  • パッド交換

    という訳で、三菱が交換し忘れたブレーキパッドを本日交換。 案の定、フロントはすべてのパッドがバックプレートから剥がれてきました。 購入時に取り替えたはずですが、相当粗悪なパッド、もしくは、相当安いパッドを付けられたんだと推測してます。 剥がれ落ちたパッドと新しく交換するディクセルのEXTRAパッ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年7月27日 20:54 N-TOPPOさん
  • 対向ピストンキャリパーのブレーキパッド交換

    4POTキャリパーのブレーキパッド交換をしましたのでレポートいたします。 今回の内容はだいたいの方が戸惑う、対抗キャリパーのピストン戻しをメインに扱います。 基本的にほとんどの対抗ピストンをもつキャリパーは、同じ方法でピストン戻しを行えます。 しかしブレーキは最重要保安部品である為、ご自分で作業さ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2010年6月7日 22:24 我楽多屋さん
  • ブレンボキャリパー塗装(リア)

    丸13年経ったブレンボキャリパーはこんな感じでクリア塗装が剥げて赤色も褪せております(´・ω・`) 今回はこれの耐熱塗装を実施しました。 キャリパー外すと面倒なので、今回は見える方の半分だけを塗ることにしました。 (追記:固定されてないとサンドペーパーも塗装も施工し辛いという意味です) なので ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2014年8月16日 23:29 イタ3さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)