三菱 ランサーエボリューションVII

ユーザー評価: 4.13

三菱

ランサーエボリューションVII

ランサーエボリューションVIIの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - ランサーエボリューションVII

注目のワード

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • 遮熱対策更新しただけやで!w

    6年ほど使用 布の糸がほつれて来ていてボロボロになっていたので張替え更新 パイプに包帯を巻かれてる方が多いと思いますが、自分はオイルパンの方にクロスを貼ってます。 パイプ購入元のAP-Bossの方がオイルパンにクロスの方が良いとアドバイスくださったのでw ちなみにサーモクロスはカツキワークス製やで

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月2日 12:09 mr.majicさん
  • メタルキャタライザーについての備忘録と人柱として保管。マフラーの公認改造

    2016年?だっけな?その時ブログで書いたけど社外のメタルキャタライザーを入れてると車検とるの大変になってくるのでこのブログ見とくと分かるかもしれません。ガスレポートってのがあると陸運局からOK貰ってるんで、ちゃんとやっておくと違法改造にもならないし、車検も通せるんですよー。って奴です。 ht ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月4日 20:56 ふじやまとさん
  • ARCエキマニカバー取付

    磨き終わったエキマニカバーを取り付けるべく、 BILLIONの1.4mmの遮熱シートを買ってきました。 あれ?ちょっと足りなさそう…。 ※そもそも型紙転写の向き(表裏)を間違えているのに気がついていません。 切り出すのに失敗した事に後から気がつき、多少継ぎ足ししました。 ボルトが通る面は貼れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月23日 08:35 もりりんさん
  • フロントパイプ・バンテージ

    今回交換のフロントパイプ YRアドバンスさんのフロントパイプです。 内径で70と言ったところ。 HKS関西さんより十分太いですが、トルクがどう変化するやら…。 取りあえず熱対策でバンテージ巻きを実施。 10M位あれば巻けますかね。 水に浸したあとクルクルまいてこんな感じで終了!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年1月5日 00:00 kenboTVさん
  • やっとつけました!HKS関西フロントパイプ&フロント足回り仕上げ

    2ヶ月前にオークションで落としたフロントパイプ、部屋でピッカピカに磨いて部屋のオブジェと化してました。 フロントの足回りの補強のついでにとやることが決まっていたため、先週から純正は外したまま。チャンス到来! 先週のロアーアームバー&フロントスタビ交換を考えたら、へみたいな簡単さ。 速攻で装着できま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年1月19日 01:05 ユキボウ48さん
  • GPスポーツ製メタルキャタライザー装着

    某オクで購入。ディーラーに取付け依頼するも適合証がなければ排ガスOKでもダメと。やっぱりね、しかも今の三菱ではそうでしょう。 想定内の反応だったので、いくつかの持ち込みパーツ取付けOKのショップに電話する。 しかし、いざ何軒か電話してみると、あからさまに嫌そうな対応ばかり。なら、持ち込みOKとは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2016年6月2日 22:45 DEKINBOYさん
  • 触媒交換

    以前に友人から貰っていたスポーツ触媒へ交換しました! …16万kmを越えていながらパワーアップを果たすwww 案の定、ネジが完全に固着していたのでブッた切ってもらいましたよ~o(*゚▽゚)ノ" 交換後は、 ほんのり低音が強くなり ほんのり排ガスが臭くなり ほんのりパワーアップも感じ……ま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月8日 18:57 くろごまさん
  • インナーサイレンサー ボルト穴作成

    元々あったネジ穴に合わせるとこれだけ奥にいってしまい、脱着が面倒な上に手が汚れるので手前に穴を作ります 一気に完成画像 これだけ手前にすれば脱着も簡単に出来ます そもそもこれが普通ではないのだろうか・・・ お気に入りのマフラーカッターを取り付けるとこんな感じ 外からの見た目 少しはみ出てるのがイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月17日 14:16 NiNjiNさん
  • SARD スポーツキャタライザー取り付け作業

    SARDのスポーツキャタライザー(触媒)の取り付けです。 さらなるパワーを求めて前から交換したかったパーツです。 今回は馬掛けて、もぐって作業する元気がなかったので Dラーさんにお願いしました。σ(^_^;)アセアセ... ネジ・ナット・ガスケットが付属で付いてますので取付け時に購入するものは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年2月24日 22:46 スーさん@evoさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)