三菱 ランサーエボリューションVII

ユーザー評価: 4.13

三菱

ランサーエボリューションVII

ランサーエボリューションVIIの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - ランサーエボリューションVII

注目のワード

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • サイレンサー弄り

    今回はサイレンサーを少し弄りますw 正直書くほどのことでもないのですがw 入社時から会社の人に車がやかましい(見た目も音もw)と言われており(サイレンサーはつけているので正直全然静かな方なんですが)、よく見かけるステンレスのタワシを巻きつける方法を試してみましたw 100均で売っていた、4 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月21日 13:27 あらぽてさん
  • バンパーヒートプロテクター補修

    マフラーの排熱でカーボンのクリア塗装がヒビ割れてきたので、クリアの再塗装を実施します ヒビ割れたクリア塗装を耐水ペーパーで磨いて除去すると・・・ カーボン本体のヒビ割れが多数 さすがにこれは直せないなぁ(´・ω・`) カーボン本体のヒビ割れは直せないのでウレタンクリア塗装でごまかしちゃいますw 3 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年6月2日 10:11 イタ3さん
  • インナーサイレンサー交換

    トラストのパワーエクストリームにGPスポーツのインナーサイレンサーを入れていましたが、上で少し詰まり気味・・・・・。 嫁EVOにも付けた例の物を、4号機にも装着という事で、購入。 GPスポーツのインナーサイレンサーとアペックスのアクティブサイレンサー比較。 全開時は、アペックスでφ70相当でG ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月15日 12:54 イジリ好きさん
  • メタルキャタライザーについての備忘録と人柱として保管。マフラーの公認改造

    2016年?だっけな?その時ブログで書いたけど社外のメタルキャタライザーを入れてると車検とるの大変になってくるのでこのブログ見とくと分かるかもしれません。ガスレポートってのがあると陸運局からOK貰ってるんで、ちゃんとやっておくと違法改造にもならないし、車検も通せるんですよー。って奴です。 ht ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月4日 20:56 ふじやまとさん
  • ARCエキマニカバー取付

    磨き終わったエキマニカバーを取り付けるべく、 BILLIONの1.4mmの遮熱シートを買ってきました。 あれ?ちょっと足りなさそう…。 ※そもそも型紙転写の向き(表裏)を間違えているのに気がついていません。 切り出すのに失敗した事に後から気がつき、多少継ぎ足ししました。 ボルトが通る面は貼れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月23日 08:35 もりりんさん
  • マフラー出口ショート化

    2013年度2月に交換したマフラーGPスポーツ製「EXAS EVO Tune」、WRC好きのワタクシとしては、マフラーは地味でやかましいがベストなもので、じわじわと出口の出っ張りの目立ち度が気になり始めました。 ポン付けでは全長にギリギリ収まっている感じです。 左からみると、筒の出具合が分かりやす ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月2日 00:09 たか@のんびりブーさん
  • やっとつけました!HKS関西フロントパイプ&フロント足回り仕上げ

    2ヶ月前にオークションで落としたフロントパイプ、部屋でピッカピカに磨いて部屋のオブジェと化してました。 フロントの足回りの補強のついでにとやることが決まっていたため、先週から純正は外したまま。チャンス到来! 先週のロアーアームバー&フロントスタビ交換を考えたら、へみたいな簡単さ。 速攻で装着できま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年1月19日 01:05 ユキボウ48さん
  • サイレンサー自作

    CT9A用のGPスポーツ製のマフラーには、パワーファンネルという部品で、いわゆるサイレンサーに相当する部品がデフォルトで取り付けることを前提に付属しています。 これを改造して、好みの音色に変更しながら、車検に通る仕様に変更する実験をしてみました。 サイレンサー(パワーファンネル)は新品(画像右 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年11月29日 19:46 たか@のんびりブーさん
  • フロントパイプ交換と足回りの調整

    今回のフロントパイプ交換でのメインイベント( ̄▽ ̄;) 擦れて変形したボルトを外す事。 事前にフロントパイプのボルト類は緩めておきました。 さすがに触媒側のボルトは固くて中々回らず。 パンダ使ってジワジワやりましたが、そんなにな体勢を変えれない下回りでやるのは一苦労 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月28日 14:10 しみまこさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)