三菱 ミニカ

ユーザー評価: 3.49

三菱

ミニカ

ミニカの車買取相場を調べる

取付・交換 - ミラー - 整備手帳 - ミニカ

トップ 外装 ミラー 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • ミラーを替えて、カラーリングチェンジをしてみました。

    交換前のボディ同色のミラーです。 オクで安く落とせたので、購入していつか替えようと思って居たのですが、あまりの暑さに今夜決行しました。ブラックのミラーに交換したのですが、いかがでしょうか? 因みに左側ミラーには、大型トラックのサイドアンダーミラーじゃないですけど、原チャリやチャリの巻き込み防止の為 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年7月19日 22:22 みにかH31Aさん
  • 可倒式ミラーに交換

    ある日、洗車機で洗車してミラーをもとに戻そうとしましたが、なんか右のミラーが下向きに調整できない. . . . 。 よく見ましたら穴があいててヒビがつけ根までいっちゃってます。 なのでそっくり交換します。 で、ミニカさんのミラーは4種類。 1, 格納と調整が手動式(低グレード) 2, 格納が可倒 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年2月10日 22:30 蒼い銀杏さん
  • 乗用モデルのミラーに交換

    乗用モデル化第一弾ということで、純正の黒いミラーを乗用モデルのミラーに変えようと思います! 購入したミラーは電動格納機能付きじゃないミラーです。やすかったので(笑) まず、ドアのピラーの付け根にある黒い三角形のカバーを内張り剥がし等を差し込んで外します こちらがカバーを外した後です。 真ん中の丸 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年8月13日 13:35 シロクさん
  • 純正ミラー交換

    塗装しようとして壊したので交換。 500円(送料は2倍くらいしました)で綺麗な中古が買えました。 両側のミラーが綺麗になって満足。左右で微妙に色とツヤが違うけど(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月20日 10:13 飛鳥山"122"花子さん
  • 三菱ミニカ (クノイチ) 補助ミラー取り付けです。

    あると地味に便利な補助ミラー取り付けです。 関連情報URLからどうぞ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月16日 17:48 へきる(GTO紅)さん
  • ドアミラーをブルーミラー化!

    ミニ太くんもブルーミラー化します! 型紙取ってフィルムカット! 運転席側から! そして助手席側! なかなか上手く出来なくなりました!? 一発で貼れないのでちょっとゴミが入りました!? こちらも貼り直しを何回も!? でも遠目で見れば綺麗に見えます! 夜の眩しさ低減すれば良いです! 明日にそのままだっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月11日 18:22 プレ3rdさん
  • ミラー変えた…

    ビタビタビタローニ♪ コレ使って… コレから 純正は見やすいけど、「こんなんなっちゃった!!!」的に耳がでかい感じ… コレ ちっちゃくなって、カワイイ♪ そして、車高が低く見えて良いね👍 比較用… の〜まる

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年8月1日 22:23 尺三一さん
  • 電動格納式ドアミラー取り付け 42224km

    前回ミラーの塗装をしましたので、今回は取り付けです。 とは言っても、車側のカプラが無いので本体取り付けだけです。 まずは、このライラバンと同じ一体型のミラーを外します。 室内側のカバーを外します。ハメてあるだけなので、こぜれば取れます。 外すと3つナットが見えてきます。 これを外します。 取り付け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年10月3日 15:48 solexさん
  • ドアミラー塗装交換 114790km

    私のミニカはPf。セダンの最低グレードなので、ドアミラーもバン同じ物です。 でも、一度畳むと、いちいち調整しなければならないのが面倒。 そこで、中間グレードの物と交換します。 電動格納も憧れですが、配線引くのも面倒だし、ミラーの調整なんて一度やれば、ほぼやらない。ならば手動の中間グレードの物で十分 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年9月1日 11:24 solexさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)