三菱 ミニカ

ユーザー評価: 3.49

三菱

ミニカ

ミニカの車買取相場を調べる

自作・加工 - ステアリング - 整備手帳 - ミニカ

トップ 内装 ステアリング 自作・加工

  • MOMOアース線加工

    MOMOのボスにはアース線無く(昔から) 皆さん試行錯誤してアース線を作っているみたいです そこで、ステン線0.8ミリを加工してこんな物を作ってみました ホーンボタンを分解し、写真のように入れました ホーンボタンを組立、MOMO用スペーサーに仮組しました これでアース線無くホーンが鳴ります 昔のホ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月19日 18:20 釣師H42Vさん
  • ニコイチホーンボタン

    ナルディ純正のホーンボタン、ステア購入からたったの4ヶ月で「びっくり箱」に… そう、いつも気が付くとボタンが無い… 元に戻したところでどうせまた飛んでくし、走行中にも外れそうになって危ないので交換します。 で、また壊れるかもしれない定価7000円オーバーのナルディ純正なんて正直バカらしく、以前 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年9月19日 09:21 輝哉さん
  • ステアリング位置を下げたい。

    まずはステアリングコラムカバーを外します。 下からタッピングスクリュー3本。 上側は、下側に嵌っているだけ。 あれっ?普通ならここにボルトが2本あって・・・ さて何時もの手は使えない。 純正の穴の下に更に穴を追加。周りをバラシテス ペース確保。コレが中々大変。小さいドリルの刃は、 ドリルに付けたま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月10日 20:44 hari:NB8さん
  • モモホーンボタンにアース線つけました。

    手元にあった有り合せの材料で、こんなの自作。 ボスのステアリング取付面の裏側のナルディピッチネジ穴へ、M5のネジ長10㎜位のボルトで止める。 写真は六角ボルトだけど、六角レンチで締めるキャップボルトの方が良いかも、作業し易いはず。 ボス横面に四角な穴が開いてるのでそこから内側へリード線を廻して終わ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年8月14日 19:45 ダイエット ペプシさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)