三菱 ミラージュアスティ

ユーザー評価: 3.69

三菱

ミラージュアスティ

ミラージュアスティの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - ミラージュアスティ

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • リア足回りリフレッシュ

    わけわからんスピンを何回も経験したので、ブッシュ?不安を無くすためにリアの足回りをリフレッシュしてみました。  メニュー ①ロワアーム純正交換 ②アッパーアーム純正交換 ③トレーディングアームブッシュピロー化 ④トーコントロールアームの排除  ついでに、アライメント調整、マフラーステーが腐って ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2007年1月28日 18:29 Hazedonさん
  • スタビブッシュ交換

    友人が切れ掛かっているのを気づいてくれました。 本来は自分で気づかなければならないのに・・・ 純正品ではあるが、新品がその辺にあるのを思い出し 交換しました。 春になったら、強化ブッシュにしなくては・・・ ここに書いておけば忘れんだろう

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年1月4日 03:48 あすてぃ@えぼQさん
  • サスペンションキット交換リア

    リアのアッパーの2個のナット(14mm)の内1個外し、1個は緩めるだけにします。  俺のはRSなので内装がありませんが、他のはあるらしいですね。 ロワアームの2箇所のナット(17mm)を外します。たいていさびて固着しているので長いレンチを使うのがいいでしょう。俺はホイールナット用の十字レンチ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年12月18日 17:24 Hazedonさん
  • サスペンションキット交換フロント

     アッパーの3個のナット(14mm)のうち2個を取り外し、残り1個は緩めるだけにします。 ダンパー取り付け部を外します。  右下のブレーキラインを外します。クリップで固定されているだけなのでペンチが何かで引き抜きます。  左上のアンチロールバーのナット(14mm)を外します。実は裏側に14 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年12月18日 17:22 Hazedonさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)