三菱 アウトランダー

ユーザー評価: 4.49

三菱

アウトランダー

アウトランダーの車買取相場を調べる

クルマレビュー - アウトランダー

  • マイカー
    三菱 アウトランダー
    • ソラノセイ

    • 三菱 / アウトランダー
      24G_4WD(CVT_2.4) (2018年)
      • レビュー日:2019年9月29日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 5

    • デザイン
    • 走行性能
    • 乗り心地
    • 積載性
    • 燃費
    • 価格
    満足している点
    SUV車を選択する人は,大人数を乗せる。大量の荷物を載せる。未舗装道路を走ることがある。寒冷地に住んでいて氷雪道路に対応できる。などのニーズがあると思うが,アウトランダーはその名の通り,オールアラウンドな車です。弱点がないのです。安全性と経済性に優れた快適な車です。
    1)7人乗りなのに小回りがきく5.3mの最小旋回半径
    2)セーフティ・サポートカーSワイド(サポカーSワイド)で,安全装備フル装備(オプション)
    3)1996年チャレンジャー→2001年エアトレック→2005年初代アウトランダー→2012年2代目アウトランダー→最新型2019年9月12日発売20型アウトランダー 
    長年の技術の蓄積により欠点を全て改善してきた三菱家の品行方正令嬢です。
    不満な点
    SUBARU侯爵家のフォレスター嬢やマツダ伯爵家のCX-8嬢やトヨタ帝国のハリアー姫などと比べるとシートに高級感がありません。しかし,座り心地が悪いかというとそうではなく,見た目が安っぽく見えるだけなのです。「内装なんて飾りです!偉い人にはそれがわからんのですよ!」コストダウンを内装で行うのは三菱家の伝統のようです。でも,外見よりも中身です。アウトランダー嬢は,仕事も家事も娯楽も完璧にこなすオールラウンダーな嫁です。
    総評
    ○オンロードでもラフロードでも走ることができる用途を選ばないオールラウンダーな走破性能をもつ多用途SUV(ガンダム)。オプションでS-AWCを設定すれば,無敵(ガンバスター)。オススメは2400ccの4WDグレード
    ○最小旋回半径5.3mで,SUV車最小のC-HRやエスクードの5.2mには及ばないが,7人乗りでは最小。小回りがきくのでとても運転しやすい。
    ○ハイブリッド車やアウトランダーPHEVには燃費が及ばないものの,ガソリン車としては14.6km/Lの優等生。しかも,電子部品以外の保証期間が長く,ほとんど故障しないので維持費が安く済む。(三菱純正部品はリビルド品が品薄なので正規ディーラーで修理した場合での比較)
レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)