三菱 アウトランダーPHEV

ユーザー評価: 4.61

三菱

アウトランダーPHEV

アウトランダーPHEVの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - アウトランダーPHEV

注目のワード

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • リアワイパートリムカバー取り付け(貼り付け)

    (表面) 日本製では、ないのですが、まずまずの仕上がりですねぇ〜🤔 (裏面) 両面テープも キッチリ貼り付けてあります。 両面テープで貼り付ける 簡単取り付け(貼り付け) でも、見た目はいい感じになりますょ〜❗️ 取り付け前〜 ちょい離れて〜 ちょい離れて、逆から〜

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月25日 07:20 PHEV好きさん
  • ワイパーレス後の蓋取り付け

    リアワイパー一式を外した後の穴です。 この穴へ蓋を取り付けます。 外し方は、整備手帳の「リアワイパーの外し方」を参照下さい。 外側に付ける蓋は、近所のコメリにて購入し塗装しました。 パーツレビューの「三栄水栓ビニールプレート」を参照下さい。 ガラスの穴は厚さ3mm直径33mmほどだったので、手持 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年2月10日 11:51 タータイさん
  • リアワイパーの外し方

    整備手帳のバックドア内張りの剥がし方①②を行ったら、リアワイパー一式を外します。 ワイパーアーム根本のカバーを上下に広げるとスポっと写真の様な状態になります。 12mmの六角ソケットでナットを外します。 次にワイパーを立てて左右上下にコネコネしてやるとアームが抜けます。 テーパーにセレーション加工 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月3日 22:38 タータイさん
  • ワイパーデッキガーニッシュ交換

    何名かのアウラン乗りの方々から話題になっているガーニッシュの交換をしてもらいました。 実は先日の安心点検時に用意してあった物が開封したら盛り上がりどころか凹んでました。って話で発注し直して届いた物です。ベンダー製か三菱製か判らんが精度悪いんかしら😅 当然の如くピッチリ収まってます。果たしてこれが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月16日 16:07 mackachyさん
  • 拡散ウォッシャーノズル取り付け最終?

    爪部分が硬いので、 爪の部分のカーブしている所を削り 薄くします。 爪の部分に切り欠きを、作ります。 此処が、もう少し改良の余地あり。 取り付け完了、 斜めにいれて、回してとりつけ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月4日 20:12 にゃ~五郎さん
  • 拡散ウォッシャーノズル試験装着

    拡散型のノズルを試しに装着してみた、 装着には、加工が必要で試行錯誤中。 純正はノズルにワンウェイが付いてますが、 外すと機能しないので、 別途、ワンウェイバルブを装着。 ワンウェイバルブは、ウォッシャー液が、 タンクに戻るのを、防いでます。 右側が純正装着ノズル、 左側が社外品、色々加工実験中 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年3月29日 10:10 にゃ~五郎さん
  • メッキリアワイパー ガーニッシュの取り付け動画あり

    メッキリアワイパー ガーニッシュの 取り付けの紹介 ホームページ 動画 よろしくお願いします クリック・ありがとうございました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月9日 08:14 rennonさん
  • ワイパーウォッシャーノズル

    アウトランダーも当然ながらワイパーウォッシャーノズルに変更します。 新型にも採用されましたね。 毎度お馴染みキャンターのノズルをワイパーアームにエーモンの外装パーツ用両面テープで貼り付けます。 ホースはアーム内側のスプリングの中を通して ガーニッシュの隙間に入れます。 ガーニッシュのクリップを外し ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年11月20日 09:58 T2oさん
  • ワイパーレス化

    やっぱりセダンやクーペ以外の車ってのはリアワイパー が付き物。 正直自分は動かした事は無い。 って事で外します❗️ テールゲートの内張は真ん中の上、左右、の順番で外さないと1番外したい大きな部分は外せません。 大きな部分は左右に写真のようなもので固定されてますので注意してください‼︎ ワイパー、ワ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年9月11日 20:07 アウトなヤツさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)