三菱 パジェロミニ

ユーザー評価: 3.76

三菱

パジェロミニ

パジェロミニの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - パジェロミニ

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • 追記 ブロック入手について パジェロミニで車高アップを考えている方へ(パジェロミニリフトアップ)

    たまにパジェロミニの車高アップについて質問メッセージを頂くことがあるので、せっかくですから回答的なことをこちらに書かせて頂こうかと思いました。 パジェロミニで車高アップを検討している方には参考になる内容かと思います。 因みに、パジェロミニで車高アップを求める理由って何でしょう? ...

    難易度

    • クリップ 36
    • コメント 29
    2014年1月5日 23:06 ●ふくさん●さん
  • あげあげ慣行(自己責任)

    前後サスで4cmのアップ、タイヤで1.5cm合計5.5cmのアゲとなっています。 部品代は、なんだかんだで 8,000円くらいで出来ています。 自己責任での作業です。危険もあることを知らないといけませんね。 リヤのスプリング交換は、11/26、マフラーもノーマルに戻します。 スプリングの自然長はほ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2011年12月21日 01:29 勝己さん
  • パジェロミニのリフトアップ

    三毛太郎工房にて、前後の車高を合わせるため、フロントにリフトアップブロックを装着していただきました。 タイヤを外して、スプリングを圧縮して、三毛太郎工房謹製リフトアップブロックを装着しています。 キャンバー角度をあらかじめ計算して制作している逸品です♪ 左右にブロックを入れてタイヤをつければ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2012年2月20日 01:16 ●ふくさん●さん
  • 2インチリフトアップ ブロック

    ノーマル車高に 195R16 MTを履いただけだったけど、ようやくリフトアップしますw ヤフオクで2インチアップブロックとAmazonでラテラルロッドをゲット。 フロント ブロックに取付要領が入ってたのでその要領で ストラットは外さずに、アッパーのナットのみ外しスプリングコンプレッサーでブ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2016年12月18日 19:30 ひでっくんさん
  • 本日、暇だったのでフロントのリフトアップしちゃいました 2

    フロントのショックバラしています これをバラすには本来ならインパクトレンチがあると大変便利ですが 今回は、貫通のボックスレンチと六角レンチにて外しました その際、画像の様にスプリングもスプリングコンプレッサーにて縮んだ状態での施行がベストです フロントのショック外した状態を覚えておいて下さい ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2011年5月31日 20:18 わさび茶漬さん
  • リベンジリフトアップ!(その1)

    昨日、ブロックと調整式ラテラルロッドの塗装をしたあとブロック組付けのはずが、スプリングコンプレッサーを忘れたので本日リベンジ! もちろん取り付けるのは、パジェロミニのリフトアップブロックの大御所! オートクルーズ 三毛太郎さん謹製の2インチアップブロックです!!(\(^o^)/ まずはフロン ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年4月19日 18:26 多幸さん
  • パジェロミニ(H58A)リフトアップ 其の①

    ようやく時間がとれたので半年越しのミニいじり再開です。 まずはフロントサスに知り合いから譲っていただいた「ダカールのソーサー」を組みます。 ただしこのソーサーはH56A用でH58Aには合いません・・・ 仕方がないので56のFショックを購入してセットしました。 アッパーシートを留めているナットがシ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年3月24日 22:55 えがちゃん。さん
  • 車高を下げよう!!

    エスペリア H56用のダウンサスを取り付けます 写真は装着前です いきなりですが装着後です やはり後ろは構造上下がり難いです だったら… 切ってしまえw 1巻半ほどカット まだ若干腰高ですがまあまあ納得いくまでバランスが取れました 乗り心地?そんなものダウンサスに求めてはいけません ただシ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年5月29日 23:02 raraさん
  • オートクルーズ製3&4インチリフトアップ

    オートクルーズにてカスタム入院から退院♪ 以前よりリフトアップされた横姿です。 まずフロントに2インチから3インチリフトアップブロックへと交換。 フロント上がったことで1インチメンバーダウンブロック設置でフロントの動きを良くすると♪ ブロック数は数ヶ所有り、一部長さ違いもあるとのこと。 詳細は…秘 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2019年8月28日 22:52 野良猫モッチーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)