三菱 パジェロミニ

ユーザー評価: 3.76

三菱

パジェロミニH51/56A

パジェロミニの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - パジェロミニ [ H51/56A ]

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • リアスピーカー交換&デッドニング? ①

    リアスピーカーに辿り着く第一歩は、リアの小物入れを外す事からスタートです。 5ヵ所の黄色○の箇所に在るネジを外します。 次にリアシートを外します。 座面は前方上に引き抜く様に引くと簡単に抜けます。 背もたれは赤○の6ヵ所の六角ボルトを外して撤去します。 これでスピーカーの隠れている内装パネルを ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2014年5月5日 17:56 ソーラ・レイさん
  • エンジンルーム静音計画

    古い車ということでエンジン音がかなりうるさくオーディオとスピーカーを交換したけれど、エンジンが高回転になるほど、聞こえづらいのでエンジン音を少しでも小さくする為にエーモンの2670エンジンルーム静音シート2347円と、かいおんくんと同素材のシート(グラスウール)1680円で購入 ちなみに送料は ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年1月3日 20:54 diego--さん
  • H56パジェロミニ リバース信号取り出し位置

    リバース信号取り出しの覚書き 運転席側にあるメインECUの近くに、黒い樹脂で成型された各種アラーム用のスピーカー一体型ECUがあります。 キー抜き忘れアラーム、リバースアラーム等のアラーム音が、この黒い箱のなかから聞こえます。 水色のカプラーがあります。それを抜いて、赤丸の位置がリバー ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年8月28日 21:43 えいじん☆彡さん
  • H56Aパジェロミニ‐オーディオ交換

    純正カセットが「調子悪い」で引き渡しなので、 納車後、即交換を試みます。 ものはコレ。 Clarion DXZ385USB 14800円 三菱取付キット1550円 前面パネルにUSBとAUXがあったことと、シンプルさ、安価が決め手です。 さて。交換です。 バッテリの-端子を外しておきます。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2009年8月21日 23:49 みとしさん
  • フロントスピーカー交換(carrozzeria TS-F1720)

    まず内張りを外します。 今回、デッドニングも同時に行いますので、汚い純正のビニールカバーも外してしまいました。 純正スピーカーを外します。 今回、新しいスピーカーとコネクターが合わないので、ギボシ加工をして取り付けたいと思います。 配線は以下の通りです。 左フロントスピーカー(+) 白/ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年3月30日 21:11 yuu_kamimuraさん
  • H56Aオーディオ取付&応用編

    今回の整備手帳はH56パジェロミニに前回パーツレビューで紹介した時代遅れ&配線がゴチャゴチャしてる社外オーディオを取り付けます。 出で立ちからしてパジェロミニに組み込むには全く不向きなオーディオですが‥《自分の使いやすいよう》屋内で改良してからぶち込みます。 ニッパーを握り締め早速オペ開始! ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2010年7月17日 02:02 たまキチさん
  • コンポ取り付け その① 取り付けは自己責任で

    今日はPJMメンバーのコンポの交換です。 車はH58Aです 純正のカセットコンポです。 メーターパネルのフードを外します。 メーターパネルのフードは、ネジでは留まっていないので手前に引いて外すだけです。 メーターフードを外すと隠しネジが1本あるのでネジを1本外します。 先ほど外したネジ1本しかない ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2012年4月8日 01:35 MTミニ4WDさん
  • H56Aを電動オートアンテナ化する編

    今回からズルズル延期になってたパジェロミニ弄り野望編に突入します。 施工個所が被り三つの弄りが同時進行になってしまい3連チャンでいきます。 まず手動アンテナをオートアンテナ化・純正サンルーフをノーマルルーフに移植・貧乏人が挑むパジェロミニ最強HIDシステム組みへと野望編はなだれ込む予定です。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2011年11月23日 21:25 たまキチさん
  • mvh-7200

    パネルを外しました。下側→横→上側の順でぼんぼん外していきます。自分は自転車弄りもするので自転車用タイヤレバー使ってはがしましたメーターパネルにあるネジに気づかなかっため無理やりorz 社外品つけるとき三菱用14pのハーネス買いましょう ネジ四本止めるだけですね。右側のスピーカーから音がでないの端 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年5月11日 15:20 みすらんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)