三菱 パジェロミニ

ユーザー評価: 3.76

三菱

パジェロミニ

パジェロミニの車買取相場を調べる

塗装・メッキ - 外装 - 整備手帳 - パジェロミニ

注目のワード

トップ 外装 外装 塗装・メッキ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ S660 ロールバーガーニッシュ シボ消し&つやありブラック塗装 東京都武蔵野市

    こちらのお車は、東京都武蔵野市よりご来店のホンダ S660。 ロールバーガーニッシュのシボ消し&つやありブラック塗装作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月17日 10:48 ガレージローライドさん
  • サイドシルにアンダーコート塗装♪

    下回りには「コレ!」が、絶対にお薦めです! 「ソフト99 アンダーコート」 値段的には、KUREのシャシブラに比べると、倍の1,000円強しますが・・・ 特殊樹脂が噴霧されるので、傷に強く! 当然の事ながら「塩害」に強い! 新潟に居た時から、「コレ!」にしてます♪ プレスラインに沿ってマスキング ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 4
    2012年2月11日 17:03 カネマンさん
  • サイドシル塗装♪ 第二弾!

    以前に、下の方だけは塗ってましたが、今回はREON.comさんの施工を拝見して、マネさせて頂きました〜(^O^)/ まずは、マスキングです! 細かい処まで丁寧にマスキングする事をオススメします♪ (自分の場合は、カナリ雑に遣ってますけど…) こんな感じ♪で、マスキングします 早速!塗っていきまし ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2013年4月13日 17:56 カネマンさん
  • 缶スプレーで全塗装(キャンディレッド)してみた!

    塗装するついでに気になる凹み直しました。 400番の耐水ペーパーで全体を足付けして、削りカス、よごれをシリコンオフ(99工房)、シリコーンリムーバー(ホルツ)などで綺麗にしました。 綺麗にしたらプラサフを塗りますが、圧力を高めて塗りやすくする為にお湯で温めてから塗りました。 他の塗料も同様に! ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2013年5月5日 19:05 ごじゃっぺ野郎Rさん
  • タイヤハウス 真っ黒化

    画像では日陰となり黒く見えているが実際は全体的にボディ色が分かり気になるのでブラックアウトしていきましょう〜♪ リアはアンダーコートのパーツレビューにアップしているがフロントはサスやブレーキホースなどが邪魔になるのでタイヤを外すことに! ワイヤーブラシ&パーツクリーナーで15年分の油汚れを落とすも ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2021年2月10日 09:21 シェルパンさん
  • パジェロミニ フロントバンパー塗装の巻

    バンパーに多数の傷や塗装の剥げなどがあって見苦しいので塗装します! 早速フロントバンパーを外しましょう! タイヤハウスにあるネジ式のビスを2本外しましょう! カバーをめくって手前にある大きいネジタイプのボルトを外します! 次にウインカー横のネジを外し、ウインカーを取ります! そしてカプラー ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年1月8日 22:23 かいわれフクさん
  • ダクト塗装

    インタークーラーダクト、クリアが剥がれ汚くなっていましたので リメイクすることに。。 ペーパーで磨きサフェを噴き、また磨き ステッカーを少し厚めに作成し貼り付け塗装へ 自慢の塗装ブースです。。(笑 寒いのでハロゲンで缶スプレーを温めて つや消しブラックで塗装 古さを感じさせていましたが、 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年12月21日 06:27 H56Aパジェロミニさん
  • エアダクト塗装

    完成 左側はピンが残ったままですが、ダクトカバーを右にスライドしたら外れました。戻すときもピンはそのままで右から左にスライドしてはめました。 右側はピンが抜けたので上からパコンとはめました。 ラジコン模型の塗料で塗りました。 (ワイパー塗った時と同じ物です)

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年6月21日 10:54 tyoiwaruoyaziさん
  • 白ボケしたカウルカバー塗装

    経年劣化で白ボケしてます。 脱脂して艶消し黒で塗装します。 3回ほど塗布しました。 塗装画像は無し。 黒光してイイ感じです♪ しかしとても外しづらい構造でした😅 2度と外したくないですね。 次回はワイパーアームも塗装したいです。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年6月7日 20:06 ロン@HOX-OCさん
  • トヨタ 202 ブラック オールペン 全塗装

    おはようございます、マスキングしています。午前8時開始します。 内側もマスキングしました。 パラ吹きで午前11時くらいです。マスキングに2時間近くかかりました。 3次元嫁のリアル昼ごはん食べて、力つけて塗あげます。 約2リットル原色使いました。10原料1硬化剤5シンナーの分量で吹きました。ガンはf ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年3月20日 19:23 やすい86さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)