三菱 パジェロミニ

ユーザー評価: 3.76

三菱

パジェロミニH51/56A

パジェロミニの車買取相場を調べる

HID化 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - パジェロミニ [ H51/56A ]

トップ 外装 ランプ、レンズ HID化

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • PIIA

    左 ライトのゴムカバーも上手く切り込み入れて付けました…(笑) 初号機では安物付けた時に失敗…(笑) 右 右は狭いですねぇー… 無事点灯(^-^)v

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月19日 18:07 NA好きさん
  • ヘッドライト交換

    部屋の片隅に小さな箱開けてみたら中華製HlD。 そうだ数ヶ月前に球切れで交換用買ったんだ。 と言う事で交換。 先日の車検で社外の安物ハロゲンが暗かったので交換してみた。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月1日 20:55 kazu0118さん
  • HIDバルブに交換

    さすがにハロゲンでは暗い。 コペンで購入したことのある NANIYAさんでH4のHIDフルキットを購入、取り付けていきます。 取り付けは特に難しく無いけど、 リレーが増えて取り回しが面倒です。 バルブのゴムカバーが古いためなのか、説明書のゴムカバーと形が違っていて、、、 現物合わせしちゃいまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月8日 20:39 熊0230さん
  • フォグHID化

    前回、フォグをLED化したのですが… やはり機能的に合わない感じなので フォグのみHID化します。 とりあえずバーナーを某オクにて購入 3000k位にしてイエローにしようと思いましたが… デイライトなどがブルー系なんで8000kにしました。 ついでに電源が安定するようにリレーも購入(#^. ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月29日 12:49 redwolfさん
  • ハロゲンからHIDへ

    ここ何年もHIDを使っていた為、ハロゲンライトが凄く暗く見え、また見た目も今風にしたかったので、手持ちのHIDを取り付けることにしました。 取り付けは凄く簡単なのですが、思いの外バラストの取り付け場所に苦労しました。 エンジンルーム内に殆どネジ穴が無くヒューズボックスの留め具を利用し無理やり取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月20日 23:54 シャオシュンさん
  • トランスファーノブに苦戦。

    パーツが届くまで暇なので、ノーマルのトランファーヌリヌリです。 暗いと何が書いてあるのか解りまへん。 壱号機のタッチペイント、アストリアグリーンをヌリヌリ。 殆ど同色に付、失敗っ。(またかよっw) 耐水ペーパー子と刷毛洗い液&歯ブラシで塗料剥がし。 どんどん悲惨な事になってます。 今度は、シンフ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月5日 10:59 梅太さん
  • グリルに塗り塗りしにいったのに・・・・~ またまた計画変更(^^)v

    昨日、U・Kさんに投稿してもらった写真を見てたら、グリルの色がいまひとつ締りがないなぁ~っと、ペイントソフトを使って荒めですがバーチャル色変えしてみました。 ピンクやら赤やら緑やらやってみましたが今一ってことで、無難な黒で行くことに。 スタハチ(知らない人も多いでしょうねw)ラインも入れたいなちょ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年4月5日 17:26 梅太さん
  • ヘッドライトHID化

    ヘッドライトをH4HIDキットにて武装(笑) 古いクルマが多少は新しく見えるかな?(^_^;) ついでにスモールランプもLED化しました!(^^)v

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年9月24日 18:41 sakyoさん
  • IPF 968 ドライビング クリアレンズ / S-9682 HID化 の巻

    まずは、ランプをばらして既存のH3ハロゲンを取り外します。そして、【H3cshortバーナー】に取り替えます。この際に、+ & -のハーネスを途中から切断します。 切断したハーネスを、防水キャップに挿入して裏カバーをはめ込みます。 んで、先にハーネスに圧縮チューブに入れてからカバーの外側で切断した ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年7月11日 22:44 Cacalott (S-Ve ...さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)