三菱 パジェロミニ

ユーザー評価: 3.76

三菱

パジェロミニ

パジェロミニの車買取相場を調べる

HID化 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - パジェロミニ

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ HID化

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    30ヴェルファイア フォグランプをプロジェクター+HID化

    バンパーを少し開く為に4箇所のクリップを外した後、バンパーを手前に引き開きます。

    難易度

    • コメント 0
    2016年3月11日 12:58 YOURSさん
  • HIDに換えてみた!

    INEX のオリジナル商品です。 55W HID フルキット 6000K H4 Hi/Lo 中身 防水パッキンを外し~の、バーナー固定のピンフックを外してからの! HIDに交換! リレーを固定 ハイ/ロー切り替え式なので、切り替えるための電源は純正ヘッドライトのカプラーから取ります! かなり視 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年3月14日 18:05 ごじゃっぺ野郎Rさん
  • パジェロミニ バックランプ用HID取り付けの巻

    バックランプ用HIDキットです! パジェロミニのバックランプHID化は見たことがないのでパジェロミニ初になっちゃいます!!!! (既にHIDにしてる人がいたら、教えてください) ではやっていきましょう! ※パジェロミニのバックランプはS25シングルです!間違えないように!!! 左側のテール ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2011年9月21日 01:04 かいわれフクさん
  • ヘッドランプとフォグランプHID化

    4灯化の作業をした時、一緒にライトをHIDに変えました。 ヘッドライトが35W6000K、フォグランプが35W3000Kです。 ハロゲンの時と比較するとかなり明るくて運転しやすいです。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年3月27日 01:06 よっしぃ(仮)さん
  • HIDキット取り付け

    安定化電源へ接続して正常に点灯することを確認します。 ヘッドライト後ろのゴムカバーを取り外してハロゲンバルブを抜き取り、先にバルブシェードのみ取り付けます。 このように台座のみでHIDバルブが無い状態です。 ヘッドライトにゴムカバーを被せます。 ここまでは普通のH4バルブ交換手順と同じです。 バ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2011年6月4日 16:48 Inuyashaさん
  • IPF 968 ドライビング クリアレンズ / S-9682 HID化 の巻

    まずは、ランプをばらして既存のH3ハロゲンを取り外します。そして、【H3cshortバーナー】に取り替えます。この際に、+ & -のハーネスを途中から切断します。 切断したハーネスを、防水キャップに挿入して裏カバーをはめ込みます。 んで、先にハーネスに圧縮チューブに入れてからカバーの外側で切断した ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年7月11日 22:44 Cacalott (S-Ve ...さん
  • HID装着

    リレーレスHIDを取り付けました。 HIDの配線は30分もあればできますが、今回は台座のアルミ板切り出しを行い取り付けの見た目も重視しました。 アルミ板にバラストを取り付けます。 これをストラト取り付けボルトにねじ込んだ高ナットに取り付けます。 取り付けた状態です(*_*) あとは配線を繋いで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年4月11日 21:47 勝己さん
  • 白く明るく美しく

    やっぱりHIDということで交換いたしました。 55w 6000kを選びました。 理由はデリカD:5も同じだから・・・。 まず、運転手側のバッテリーをはずし。 助手席側の黒いエアダクトを外し。 もとの、球をはずし、接続図のように接続、リレーレスなのでこれでぽん付け、しかし、ゴムブーツの加工が必要でし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年12月9日 11:42 D:5DE55(o ̄∇ ̄)δさん
  • 6000Kだよ

    本来は初級作業なのかも。 スキッパー君は錆という大敵が存在しているので1時間以上かかる結果に。 製品名:アークヒル 12V35W H4−6 16,000円

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年10月12日 16:46 zz-kenjiさん
  • HID再び♪その1

    パジェリさんのパジェロミニにHIDを取り付けました。 まずは邪魔なものを外していきます。 エアインテークのダクトに・・・ バッテリーのステー・・・・ ハロゲン球を取り外し・・・・ HIDのバーナーのかさを先に取り付けます。 前回もHIDを取り付けていたため、今回はライト裏のグロメットの加工はなし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年6月30日 09:07 ぱじぇろーうさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)